ミツカン味ぽん
★★★☆☆
ぽん酢のスタンダード
これを食べたこと無い人はいないであろう定番中の定番
程よい酸味とほんのりとした甘みで何にでもあうのでぽん酢に迷った時はこれを買うといい
ミツカン味ぽん
★★★☆☆
ぽん酢のスタンダード
これを食べたこと無い人はいないであろう定番中の定番
程よい酸味とほんのりとした甘みで何にでもあうのでぽん酢に迷った時はこれを買うといい
旭ポンズ
★★★★☆
これもまた関西圏ではメジャーな王道ぽん酢
ミツカン味ぽんと比べると全体的にスッキリとした味わい。
甘みよりは酸味が強めだが、すっぱ過ぎることもなくなんにでも合う食べやすいぽん酢
トップバリュゆずぽん酢
★☆☆☆☆
味も薄く酸味も甘みも薄い
ゆずぽんと書いてるがゆずの風味は皆無と言ってもいいくらいしない
ぽん酢独特の酸味が苦手な人はしょうゆとぽん酢の中間とイメージすれば食べやすいかも知れない。
餃子などの付けダレに合う
馬路村ぽん酢しょうゆゆずの村
爽やかなゆずの風味とさっぱりした酸味が特徴のぽん酢
ゆずぽんの中では比較的甘みが弱いのでゆずぽんの甘みが苦手な人は一度試してみるといいかもしれない
鍋によく合うぽん酢
馬路村ぽん酢しょうゆゆずの村
★★★★☆
爽やかなゆずの風味とさっぱりした酸味が特徴のぽん酢
ゆずぽんの中では比較的甘みが弱いのでゆずぽんの甘みが苦手な人は一度試してみるといいかもしれない
鍋によく合うぽん酢
星つけ忘れてた
創味のぽん酢
★★★★★
もみじおろしが入った辛めのぽん酢
風味も豊かで大人の味
甘みが控えめなのと、もみじおろしでとろっとしているのでサラダなどにもよく合う
鍋を食べる機会があれば一度は使ってほしい美味しいぽん酢
かおりの蔵丸絞りゆず
★★★☆☆
ミツカンのゆずぽん。
甘みが強めで酸味が気持ち弱め
ゆずの風味もそれなりにするのでなんにでも合うオールラウンダー
吉野川ゆずのぽん酢
★★★☆☆
ゆずの香りは強めで味も無難なぽん酢
おいしいが値段との兼ね合いを考えると個人的には馬路村のゆずぽんを買うか、ミツカンのぽん酢を買う事をおすすめする
ぽんデブです( ´・ω・` )
鍋のシーズンでぽん酢を鍋つゆで割って飲みまくってたからレビューつけたくなったんだ
このスレを見た人にも良いぽん酢ライフを送ってほしくてな( ´・ω・` )
かけぽん食べたことないので今使ってるの空いたら試してみる
かけぽんうまそうだな