1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:04:26.60 ID:jWEBEgjY昔はどこそこの新作が出たから限定版買わなきゃとか
キャラの誕生日を誰に見せるわけでもなく本気で祝ったりとか
アニメをリアルタイムで見なきゃとか
設定集やらアニメの声優ラジオやら全てを見聞き、手に入れなきゃ気が済まなかったり
三次元なんてゴミだとか喚いたり
ほんの数年前まで何一つ嘘なく本気でのめり込んでたのに
今や何一つ興味がなくなった
何故だ?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:08:01.93 ID:gwM4Wdon寂しくなったんだろ、見せなくてもお祝いしてたようなやつがスレまで立ててよお!
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:08:05.85 ID:dX9m4IIe歳とったから
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:12:00.65 ID:jWEBEgjY年取ってもそういうのに全力な人多いじゃない
アキバ歩けばいくらでもいるし
職場にだって必ず数人はいるだろう?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:13:09.68 ID:T6bGDiqp今はなにして過ごしてんの
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:15:21.83 ID:jWEBEgjY競馬したり飲み会したりラジオを聞くくらいだな
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:23:31.27 ID:05+Q87Bc枯れただけやん
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:24:44.55 ID:h/M9e11s今はちょっと飽きてるだけ
しばらくたてば戻るよ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 22:30:56.65 ID:jWEBEgjY電車でネットサーフィンしている時に萌え萌えした広告とか画像が出ると気恥ずかしくなるようになった
常識という偏見がいつのまにかインストールされてしまったのか
それとも夢が覚めたのか
飽きるような好き加減ではなかったハズなんだがなぁ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/02(日) 23:13:25.45 ID:JbD/KrNpそんなことしてる時間と気力が無くなった
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 00:24:42.60 ID:z+7fGONOだってお前結婚したじゃん
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 00:26:37.98 ID:0o8n939fアニオタだけど毎日数本の録画したアニメ見てる時間でプライムビデオの映画やお笑いみたほうがいいかなって毎日思ってる
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 00:36:03.87 ID:sUZQn9EY結婚はしてない
あとアニメもたまにだが一応見るには見るんだ
時間がないわけじゃない
でも攻殻機動隊とヨルムンガンドとブラクラとヘルシングとlain をたまに見直すくらいで新しいアニメや萌えアニメは見なくなった
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 01:50:46.28 ID:hf4s2Tj8変化を嫌って過去知ったことだけを延々繰り返そうとしてる
好奇心は死んで挑戦に恐怖を覚えてる
これは脳の老化だと思う
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 01:54:41.55 ID:VzAUZDhh月姫リメイク出たらまたやるよ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 06:34:32.81 ID:M21Ub3bbそれらのターゲット層じゃなくなったんだろ
俺は絵と漫画は今でも好きだがな
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 11:25:30.78 ID:SqX6VAM9飽きたんだろ
全然別のアウトドアを趣味にするとまた脳が刺激されるようになる
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 13:33:14.53 ID:gpSo3AVkゆるキャンの影響でキャンプ始めたオタク元気にしてるかな
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 13:43:35.61 ID:+82Xdoafそいつらなら元気にヤマノススメ見てるよ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 13:49:23.85 ID:Rd4Tmtnxけいおん見てギター買った人いるでしょ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 18:04:14.55 ID:UoMw3xlGたまゆらみてカメラ買って、ばくおんとゆるキャンみてバイク買って、ヤマノススメみて家族で山登って、そんなもんですよ
ちなみにベースも買った
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 18:28:05.71 ID:mR7sa2Zhジャンルが増えすぎてマウント取りづらくなったから見るのやめた
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 19:38:21.60 ID:rkh//p9B日常系の中でも特に難しい場面がないアニメ見なくなった
いろいろ考えるのがしんどい
NEW GAMEでボーダーラインぐらい
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 19:38:57.53 ID:rkh//p9Bアニメしか見なくなった
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 19:49:06.08 ID:NDRTtDr6オタ趣味はある程度したら形はどうあれ作る側にまわらんと飽きるの早い気がするわ
消費するだけはきつい
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 21:32:21.69 ID:NAI4LV8r聖地巡りで観光地でも何でもない場所をうろつくという安上がりな趣味でいいんじゃないの
聖地なんて言い回しがキモいけど小説や映画のマニアによる舞台地巡りは大昔からある趣味だからね
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 21:55:44.67 ID:gH1u1u6t銀英伝の聖地巡りたい
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/09/03(月) 22:18:21.22 ID:rMzSpijjアニメは1クールばっかで見なくなったな
1つ2つイベントやってこれから面白くなるってとこで最終回だから面倒臭くなった
ジャンプの10週打ち切りを永遠と見てる気分
このスレッドは過去ログです。