昔はどこそこの新作が出たから限定版買わなきゃとか
キャラの誕生日を誰に見せるわけでもなく本気で祝ったりとか
アニメをリアルタイムで見なきゃとか
設定集やらアニメの声優ラジオやら全てを見聞き、手に入れなきゃ気が済まなかったり
三次元なんてゴミだとか喚いたり
ほんの数年前まで何一つ嘘なく本気でのめり込んでたのに
今や何一つ興味がなくなった
何故だ?
昔はどこそこの新作が出たから限定版買わなきゃとか
キャラの誕生日を誰に見せるわけでもなく本気で祝ったりとか
アニメをリアルタイムで見なきゃとか
設定集やらアニメの声優ラジオやら全てを見聞き、手に入れなきゃ気が済まなかったり
三次元なんてゴミだとか喚いたり
ほんの数年前まで何一つ嘘なく本気でのめり込んでたのに
今や何一つ興味がなくなった
何故だ?
年取ってもそういうのに全力な人多いじゃない
アキバ歩けばいくらでもいるし
職場にだって必ず数人はいるだろう?
競馬したり飲み会したりラジオを聞くくらいだな
電車でネットサーフィンしている時に萌え萌えした広告とか画像が出ると気恥ずかしくなるようになった
常識という偏見がいつのまにかインストールされてしまったのか
それとも夢が覚めたのか
飽きるような好き加減ではなかったハズなんだがなぁ