そこまでの考察は意味ないと思うが、確かに倍々にする際に元と状態が違うとどこまでをどら焼とするかの定義があやふやになるからな。それとどら焼が無性生殖するようになるのがバイバインの特性なら噛んだりした時点でそのどら焼は死んで無性生殖出来なくなったということになのかもしれない
そこまでの考察は意味ないと思うが、確かに倍々にする際に元と状態が違うとどこまでをどら焼とするかの定義があやふやになるからな。それとどら焼が無性生殖するようになるのがバイバインの特性なら噛んだりした時点でそのどら焼は死んで無性生殖出来なくなったということになのかもしれない