>>31
つまりそう言う自分とそうでない他人の順位付けをするためのメソッドってこったな
それで精神的な得をしてるとも言える
>>31
つまりそう言う自分とそうでない他人の順位付けをするためのメソッドってこったな
それで精神的な得をしてるとも言える
という風にカバーをかけるとこまで含めて心理的に処理してるわけだからな
そんなオナニー的な行為は個人でやるのは結構だが根本的な問題の解決にはまるで役に立たないと言うのが現実
それが本題のような問題解決にはなんの役にも立たんと言うこったね
聖人を崇めるのは良いがそれは議会でやるこっちゃないと
日本で精神論の強要によって解決するのは無理だろう
やれるとしたら宗教大国のやり方だろうな
精神論を掲げるものが合理主義者を説得するのに正論だから当然と押し付けるだけでは足りてない
そして浸透しない事をモラルの低下だとただ嘆き非難するだけなんだろう
建設的でない
精神論とぶつかるのは精神論上の逆だけではなく合理主義であったり他の価値観だろうよ
バランスだろうな
一つの理想だけを柱に据えてそれで成り行かせるのは難しいだろうよ
2つでもない
道徳であり合理性であり伝統であり実現可能性でもある