友人「そろそろ帰る?(帰って欲しいんだけど)」
俺「お、おう 帰ろうと思ってたところ」
この空気を察知しておいとまする寂しさ
友人「そろそろ帰る?(帰って欲しいんだけど)」
俺「お、おう 帰ろうと思ってたところ」
この空気を察知しておいとまする寂しさ
それ友達じゃなくね?
なに?俺の家に一生いても良いぜって言われたいの?ホモなの?しぬの?
いや、おまえら友達呼んで遊んでたとしてもそろそろ帰って欲しい時ってあんだろ?
そういう微妙な空気理解できるやついねーの
そとそも友達とかいたことねーよクソが
>>4
友達いるのって凄いですねー
おらおらこれで満足か?
さすがに生涯一度も友達いないやつは0人説だろ
挨拶程度に話す人はいたけど家に呼ぶ呼ばれるはないな
学生時代に家でゲームとか熱中して遊んで
でもどっちかがそろそろ帰りたいと思いだしたり、帰って欲しいと思い出すことあるでしょ
あの空気気まずいねっていう話
じゃあ言い方変える
友達と電話する
いつまでも電話するわけにはいかないだろ?どっちかがしゃべり足りなくてまだしゃべってて
でもこっちはそろそろ切りたいなーとか思ってて、そのタイミングって難しいねみたいな
疲れたからとか予定あるからとか適当言って帰ったり帰したりしちゃう
友達は6時越えても平気な奴らしかいなかったけど俺は5時には帰って欲しかったから、はよ帰れ!っていっつもいってたよなんだかんだ帰らない友達にイライラしてたがいいおもひで
最後に友達の家に行ったのは高校2年の夏頃だったかな
それこそ中学の時は当時は週4ぐらいのペースで行ってた
高校に入ってからはバイトとかで自由に使える金ができて外で遊ぶのがメインになってたな
逆に小学生の時は外メインだったな
外でゲームボーイアドバンスとかやってた
まぁ後に画面が明るいSPが出てゲームボーイアドバンスはお払い箱になってたけどねw
よくやってたのはでんじゃらすじーさんのゲームとガッシュベルのゲームだったかなぁ。。。またやりたいとは思はないけどねww
まぁ言うてもずっとゲームやってたわけじゃなくうんていで遊んだり、鬼ごっこしたりギリギリ自転車ゲームやってたりしてたけどね…w
それでねこの前よく遊んでた公園に行ってみたわけよほぼ変わってなくてノスタルジイに浸りましたわな
えっ長
>>13
リア充ねっぱーいてワロタ
ところでおまえ誰?って言われた時さびしかった
俺なんか現役高校生だけど友達の家に遊びに行くことはないな
バイトで金ためてゲーム買ったりpc組み立てたりして一人で遊ぶ
小中のころは確かに友達と外で遊んではいたがはっきりいって面倒くさかったな(今となってはいい思い出だが)
というか高校の奴らがみんなガキすぎて遊ぶに値しないんだよ
未だにニコニコとか見てるやつもいるしよ(俺はニコニコなんてとっくに小学生で卒業してんるだよーってね)ネットの知識も浅くて話にもならんわ
俺なんかは中学生にしてこの2chというアンダーグラウンドな世界に訪れたわけだがそれからは他の奴らとは違った情強になったわけだ
(´Д`)ハァ…まじ俺と話が合う友人がほしいわ(まぁ俺レベルの情強なやつなんてなかなかいるもんでもないけどwwwwwww)
相手の時間を気遣って言ってるだけやな
そろそろ帰る?(時間大丈夫?)だよ
>>7
さすが現役でゴリラやってるNEPPERは言うこと違いますね
>>19
もこっち乙
もこっちは今リア充街道全力疾走中だぞ
俺は不登校の中学生だが小学生の頃は楽しかったな
Wiiのマリオカートのワリオ鉱山でショートカットする奴を真似してみんな落ちるっていうああ楽しい日々だったわ
>>22
俺32だけど
いつの世代も一緒だなww
32で中途半端な草生やしてんじゃねえ
キモすぎ死ね
若い子がこんなところにいると悲しくなる
えっ何で32で迫害を受けてんの。
32はnepではベターだろ?
「おまえ、いつまで俺んちいるんだよ もう三日目だぞ いいかげん帰れよ」
「ええ? うち帰ってもつまんねんすよ」
「うるせー! 出てけ!!」
「へーい そこまで言うんじゃ帰りまーす」
「やっと行ったか さて、彼女呼ぶか …ああ、俺だけど うん、あいつやっと帰ったよ
だからさ、今すぐ来いよ え?すぐは無理? じゃあ出来るだけ早く来てくれな」
「…どもお! 先輩、また来たっすよお! せんぱい! せんぱーい! 早く鍵開けてくださいよお
牛丼買ってきたっすから、冷めねーうちに食いましょうよ」
「くっそやろお… 二時間しか経ってねえじゃねえか」
「あー、先輩それから、カオリさん今日は来れないって言ってましたあ」
「はあ!! なんで、俺が彼女呼んだことてめえが知ってんだよお!!!」
何このスレ…
さいきん自己顕示欲強いやつ増えたよな
何でも良い
書き込め!スレを回せ!