日本は女尊男卑なのに男尊女卑 ID:HG8xh7ta

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 21:21:02.32 ID:HG8xh7ta

>>13
強制的に引き上げるってことは、女性の能力が生まれつき男性より劣っているか、教育の時点で差別があるってことでしょ?むしろ不平等じゃん

>>14
ならそもそも昔のまま何も変えなくていいのでは?
平等のために色々してるのに、むしろこじらせてるのが問題

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 21:36:00.74 ID:HG8xh7ta

>>18
海外では出産期間男も休むんだぞ
妻の出産期間は男が支えてあげないと

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 21:36:59.77 ID:HG8xh7ta

強制的なのもあれだけど、一番の問題は国民の意識
女性は男性に頼ることばかり考えてるし、男性は女性を敬う文化が弱い

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 21:38:02.01 ID:HG8xh7ta

>>21
選択肢を作るだけでいいのに、さらに明らかに不平等な優遇をしている

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 21:52:03.06 ID:HG8xh7ta

同じ学校入って同じ勉強させてるのに、なんで同じ仕事につけないんだ?
男性が優遇されてるから平等に判断しようならわかるけど、平等に判断したら男性のほうが能力あるから女性を更に優遇しようはむしろ不平等だろ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 22:00:35.53 ID:HG8xh7ta

>>26
だから、そのうんちを食っていいのかって聞いてるの

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 22:15:00.25 ID:HG8xh7ta

普通なろうと思えばなれると思うが…
能力に違いがないのに仕事につけないなら、それは平等に判断するようにすればいい
職種によって、女性の方が能力が発揮できるものがあるなら、女性が多くて当然だし平等

問題は、全く同じ試験問題なのに、女性なら点数低くてもいいよみたいな不平等があること

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 22:24:05.88 ID:HG8xh7ta

男女同権に対して男女平等は曖昧だよなあ…

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/07/12(水) 22:40:29.95 ID:HG8xh7ta

性別による得手不得手はそのままにしておくべきでしょう
男女差じゃなくても、頭の良さとか体力の有無は生まれながらに違うわけだし
自分に適した仕事を選ぶことができればいい

だから能力がない人間を優遇する方法では、寧ろ男女不平等


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。