炊くってなんで火が欠けてんの ID:AAdM3dO2

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/04/09(日) 21:38:14.92 ID:AAdM3dO2

どうも欠はもともと人が息をしてるところを絵に描いたものらしい
そこから「あくび」の意味ができて、あくびから「(気が)たりない」の意味ができたらしい


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。