>>74の任天堂が出すps4はソニーの上位互換みたいな扱いじゃん
けど結局のところソニーが寄り添わないと実現できないわけだし
任天堂がソニーのps4でソフト出すってのも任天堂が寄り添わないといけない
どちらかが寄り添わないといけないならユーザーが得をする選択が一番じゃん?
そういう前提がある以上どちらにしろ普及してないほうが普及してる方に寄り添うのが合理的な判断
互いに寄り添うつもりがないなら互いにガラパゴス化するか食い会うかしかない
>>74の任天堂が出すps4はソニーの上位互換みたいな扱いじゃん
けど結局のところソニーが寄り添わないと実現できないわけだし
任天堂がソニーのps4でソフト出すってのも任天堂が寄り添わないといけない
どちらかが寄り添わないといけないならユーザーが得をする選択が一番じゃん?
そういう前提がある以上どちらにしろ普及してないほうが普及してる方に寄り添うのが合理的な判断
互いに寄り添うつもりがないなら互いにガラパゴス化するか食い会うかしかない