初見ゲームをネッパーの力を借りて攻略するスレ #42

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/13(日) 16:48:54.60 ID:Dixos/SR

すまん人いないかと思って寝てた
安価でパーツ選べるほどまだ出てないんだが

昨日の夜いろいろやってコツは少し掴んだ
少しわかったところで最初から始めるのも悪くないと思うんだよ
どうやら俺が始めたゲームタイプCareerは一番難しいらしくロケットを作るのに金がかかる
金はクエストをこなすことで増える(クエスト内容は英語)
宇宙にて研究を重ねることで金とは別にポイントが入りそれを消費することで使えるパーツが増えていく
搭乗員にレベルがある?
施設を充実させるためにも金がかかる?etc
高学歴ネッパーがクエストを翻訳してくれるならなんとかなるかもしれない
Scienceモードは金の概念はないが研究にてパーツを増やしていくのはCareerと変わらないみたい
Sandboxモードは最初から全パーツが使える
このモードは俺的にはなしだな

長くなったが要するにScienceモードかCareerモードかみんなで決めて最初から始めようという提案だわ

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。