PCとゲーム機の音を無理矢理混ぜて一つの激安ヘッドセットで鳴らしてたんだが
ヘッドホンぶっ壊れそうだから良い奴に買い替えようと思う
ついでにちゃんとした機器をそろえようと思うんだがミキサーとかいうやつ買えばいいのか?
PCとゲーム機の音を無理矢理混ぜて一つの激安ヘッドセットで鳴らしてたんだが
ヘッドホンぶっ壊れそうだから良い奴に買い替えようと思う
ついでにちゃんとした機器をそろえようと思うんだがミキサーとかいうやつ買えばいいのか?
現状
ヘッドセット━(ヘッドホン端子)━[アクティブスピーカー]┳(in A)━[PC]
┗(in B)━[セレクタ]━[ゲーム機]
せっかくだからそこそこいい感じにしたいんだがアンプとかDACとかいうのも買わなきゃダメ?
そんな感じ
まあもうヘッドセットで聞いてるからスピーカーはお飾りなんだが
無理矢理二つの入力混ぜてるせいで音小さくなるしその辺も解消したい
よくわからんけどPC内で音を混ぜてるわけではないハズ
どっちか片方のみ電源入れてるときは音量普通で両方電源入れるとおと小さくなるから
てか、PCで混ぜれば安上がりなのは薄々感づいているけど
そうするとゲーム機のみ使いたい時でもPC電源入ってないとダメなんでしょ?それはちょっと良くない
とりあえず寝る
>>9
産休
ミキサーだけで良いなら割とお財布に優しそうだ
>>11-12
混ぜたいからセレクタじゃダメなんよ
>>13
なんかこう、2、3マンぐらいのヘッドホン買っても足引っ張らない程度?
あんま気にしなくてもいいのかな
ググって出てきたとこで物色してみたがニワカに優しくないな
モノラル入力ってなんだよ楽器用か?僕ちゃんの場合ステレオ入力2ch以上の奴買えばいいんだよね?
すぐ怒るオーヲタこわい
あと、聞きなれないメーカー名ばっかで怖い
>>22
まじ?じゃあモノラル2ch、ステレオ2chみたいなのは実質ステレオ3chとして使えるのか
あ、でもつまみみたいなのしっかり合ってないかも・・・とか考えたら禿げそうで嫌だな
>>23
ド田舎だから生活圏にこういうの置いてる店があるのかどうかすら危うい
楽器屋に行けばいいの?
PCとはUSBで繋いでも良いということに気づいた
スピーカーoutからアナログで繋ぐより情強っぽい
そういやSPDIFから直で繋げるやつってないの?
ゲーム機はSPDIFから引っ張ってゲロ安のちっこいDAC噛ましてるけどなんかカッコ悪いよねあれ