1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 22:51:52.33 ID:aoJnEJfzなんていうか,たまにボーッとしちゃう
あと記憶力があんまりないから覚えられないことが多い
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 22:56:00.82 ID:aoJnEJfzお金がないから自己診断で全てやってるよ
http://test.mensa.no/
ちなみにIQはこれで見ても130あった
二回目やって128だったからそんなんだけど
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 22:57:07.42 ID:aoJnEJfz>>3
もの覚えが悪い
頭に霧がかかって何も考えられなくなる
物をすぐなくす
反省を次に生かせられない
何も続かない
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 23:03:22.35 ID:aoJnEJfz>>6
いちいち教えるのも面倒だからそこはググッて
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 23:17:02.98 ID:aoJnEJfzお前スクリプトじゃないよね?
だとしたらすごい才能だと思う
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 23:24:53.84 ID:aoJnEJfzううん,HDDよりもFDDよりも記憶力も悪いし遅い
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 23:30:41.78 ID:aoJnEJfzそういや文化系の部活の先輩や,同じ学校の同級生に「連絡をちゃんとして」とか言われたんだけど
仕事でもなければ遊ぶ約束をしてる友達でもないのに,なんでこいつらに常日頃私情をお断りを知らせなきゃならないのって毎回思ってたんだけど,他のやつはちゃんと連絡するん?
世間と自分がどれだけ乖離してるのか気になるわ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 23:31:48.20 ID:aoJnEJfz>>12
少なくとも俺はそれをやりたくはないし,ここにいるやつの大多数も同じ意見だと思う
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 23:45:40.73 ID:aoJnEJfz知恵遅れに聞いても意味ねえだろww
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 23:59:09.30 ID:aoJnEJfz>>19なんかそれムカつくな
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/09(木) 23:59:46.75 ID:aoJnEJfzADHDってまさに注意ができないやつじゃないっけ?
このIDをNGリストに追加する
今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
このスレッドは過去ログです。