トイレの詰まりには事情が有って詳しいが質問あるか?
トイレの詰まりには事情が有って詳しいが質問あるか?
>>17
まず初めに言っとくがトイレに異物を流してしまった場合↑のタンクは関係ない
水位が低いんだろ?
まだ詰まってるよ
・水が流れるのが遅い ・そのために水位が一時期はやたら上がる ・流れ終わった後水位が低い
とにかく通常の状態と違うと思ったら何かしらあると思って良い
芯は溶けないな
トイレットペーパーそのものは溶けるように作られているが芯はそういう作りではない
なので本当はトイレットペーパー以外のティッシュとかも流してはダメだ
犬の糞を通常のティッシュでくるんで捨てる奴いるがあれも一歩間違えると詰まる
芯は余計ダメだな
詰まっている状態で次々と糞やペーパーを流すと悪化する可能性がある
流れと水位にいつもと違う違和感を感じるならちゃんと取り除いてからじゃないと良くないな
芯を流す奴は少なからずいるが厄介なんだわ
それ以外の詰まりだとスッポンで解決出来る事も多いが芯は空洞も多いためにスッポンの力は半減される
多少でも柔らかくなって流れば良いが芯は時間が掛かる
最悪業者ですわ
|■|←多くの詰まり
||←これが管な ■←これが異物
| ■ | ←芯の詰まり
詰まりが密集している方がスッポンの威力が増すのはわかるだろう?
>>20
管は曲がっていて長いよ
手で届く範囲で詰まるのはあまりない
よくある話だな
洗剤入れれば滑りが良くなってながれるんじゃねって発想
そういう人間を何人も見てきたがまぁ解決出来た奴は知らん
詰まった指輪外すのとは違うからな
酸性で溶けるなんて始めて聞いたしどこ情報か知らんがまぁ業者頼むと金掛かるし最初に試してみるのも良いかもな
まぁ頑張れや
仕事にはしていないのでマスターではないけどな
子供の頃からトイレが好きでTOTOのトイレ資料館行ったりトイレの歴史を学んだりしてきたただのマニアですわ
>>32
なんの話かもわからん
てかTOTOマニアではないからな
トイレマニアだ