javaで、計算量と必要な領域をO記法で表してるのが意味わからん

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/16(水) 21:01:21.20 ID:E/dj7+Qu

http://next2ch.net/tech/1368680068/5
たしゅけて

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/16(水) 21:03:26.54 ID:VZwKlTXj

こういうの趣味でやってんの?さっぱり全く知識無いからわかんないや
おちんぽ!

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/16(水) 21:07:05.28 ID:/bOO/gWm

習ってないけどデータ量の増減に対する計算量の変化の事だと思ってる

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/16(水) 21:10:15.27 ID:6LRhX8wO

ソートのアルゴリズムを自前で実装することなんてまずおまへんがな。

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/16(水) 21:23:13.54 ID:PdmciKGT

情報処理はわからないよ
プロねくもめんが来るのを待て

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/16(水) 21:52:20.43 ID:/bOO/gWm

定数無視で
データ量がA倍になる時
O(1)なら変化なし
O(n)ならA倍に
O(n^2)ならA^2倍に
って事だしょ


このスレッドは過去ログです。