今まで使ってきた万年筆はLAMYサファリ(用途:英検勉強での単語暗記用)とカクノ(用途:日本語の長文を書く用)前からインク色はブルーとブルーブラック
金額はわがままだが5千円から1万5千円
用途としては日本語の長文を書くため
最初はパイロットのコクーンを買おうと思ったんだがここで相談してからにしようかと
学生の身分なのでかなりハードに使っても耐えられるくらいのものがいい
この条件なのだがかなり多趣味なネッパー達ならきっと何か教えてくれると信じている...
今まで使ってきた万年筆はLAMYサファリ(用途:英検勉強での単語暗記用)とカクノ(用途:日本語の長文を書く用)前からインク色はブルーとブルーブラック
金額はわがままだが5千円から1万5千円
用途としては日本語の長文を書くため
最初はパイロットのコクーンを買おうと思ったんだがここで相談してからにしようかと
学生の身分なのでかなりハードに使っても耐えられるくらいのものがいい
この条件なのだがかなり多趣味なネッパー達ならきっと何か教えてくれると信じている...
>>2
音っつうより値段にビビったぞおい
180000とかゼロ1個多いぞおい
>>3
書いてあるように日本語の長文書くため
あと模試の現代社会で偏差値65とった自分へのお祝いだ
>>6
どちらにしろゼロ1個多いんだが...
>>8
こんどはゼロ足りてないぞ...
一応そんなもんでも数学0点だぞクソワロタ
ペンダコが痛いのと親指の腹の皮が厚くなって剥げちまう
>>12
カスタム74いいなペン先14金だしダークグリーンが好きな色だ視野に入れておこう
指が痛いんじゃボケェ皮がベロンベロンじゃボケェ
>>18
普通の持ち方じゃボケェ
骨が変形しとるんじゃボケェ
いてぇ...いてぇよ...
もちろん
>>23
バスケやってる友人からはスワン変形?とか言われたぞ
中指の骨が右寄りにしなってる
ネクストって文房具板がないんだよな...
オープンはあるけどかっそかそだし