本当は言い返したいがケンカするのはだるいし、少数だと適うわけもないので ID:QmuwhSIF

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/21(日) 21:42:39.46 ID:QmuwhSIF

いや'50年代くらいから高度経済成長が始まってバブル崩壊までは
一時的な停滞はあっても基本上げ潮ムードだったぞ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/21(日) 22:06:21.36 ID:QmuwhSIF

数字だけ見てると>>30みたいな感想になるかもだが
経済がどんどん成長してて年をおうごとに給金も上がって当然って時代と
先行きわからん時代で世相がどう変わるか想像してごらん

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/21(日) 22:37:50.83 ID:QmuwhSIF

何言ってんだおまえ
否定されて悔しいのか知らんが頭冷やせ

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/21(日) 22:59:45.55 ID:QmuwhSIF

>>37
なんか勘違いしてそうだけど>>29とかは別人だぞ
俺は
>あらゆる年代を通じてどちらかという景気の良くない感覚でいるほうが多かった
この部分にたいしてそれは違うと言っている


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。