今って発売から数日と経たないうちに各種掲示板やらアフィブログやらユーチューバーやらでネタバレされてほとんど世間的な評価が決まるじゃない
そうなると仮に地雷と言われる初動売り抜けを狙った質の極めて低いゲームをつかまされたときにもう逃げ場がないじゃん、限定版なら1万いくらが数日で半値以下
そうなるとゲームの購入が消費の枠を超えて一種の投資になるのね、特典が欲しけりゃまだ中身も知らないゲームを1万円で買えっていうの
判断材料はあちらが一方的に出した情報だけ、半分以上がゲームで勝負する気がない駄ゲー、そりゃ消費者は離れるわ
きちんとゲームの内容で勝負して消費者をあざむくような特典商法などせずむしろ口コミでじわじわと売れていくようなゲームを作っているところがかわいそうだ