>>140
まあ例えばおまえと俺の間でなら争わない妥協点を導けるかも知れないけど
ここでどんな結論出したって最初からシャッターを閉ざしてるやつらは聞く耳持たんだろ
そいつらがその後どういう行動をしても俺は自分の規範で叩いたり同調したりするだけ
議論する事で自分も含めてスレ見てる人間が自分の規範をさらに確立する一助にもなれば程度
不特定多数の行動を左右しようとも出来るとも思ってないんで
>>140
まあ例えばおまえと俺の間でなら争わない妥協点を導けるかも知れないけど
ここでどんな結論出したって最初からシャッターを閉ざしてるやつらは聞く耳持たんだろ
そいつらがその後どういう行動をしても俺は自分の規範で叩いたり同調したりするだけ
議論する事で自分も含めてスレ見てる人間が自分の規範をさらに確立する一助にもなれば程度
不特定多数の行動を左右しようとも出来るとも思ってないんで