NEPは馴れ合いが過ぎる ID:77eTJpLx

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 17:56:05.19 ID:77eTJpLx

>>83
具体的に今何が間違っててどうあるべきなの?

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 17:59:50.66 ID:77eTJpLx

>>86
おちつけ

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 19:02:30.68 ID:77eTJpLx

そういう意見があるのなら板で住み分けるっていうことも必要なんじゃないかな
更に過疎るという問題はあるけどこれしか人がいないならなるべく意見をすり合わせて人が減らないようにすることも大事だ
この問題は出て行けとかそういうことじゃなくて話し合いで解決できると思うんだ

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 19:23:42.41 ID:77eTJpLx

>>113
多分馴れ合いを凡人と言いたいんだと思う

119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 19:44:34.13 ID:77eTJpLx

現状のNEPをねっぷらと二つで住み分けるようにすれば解決するんじゃない?

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 19:53:14.88 ID:77eTJpLx

>>120
いや定義というからには線を引けるような話じゃなきゃいけないと思う
それこそ自分が気に入るかどうかになっちゃうよ

126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 19:57:17.26 ID:77eTJpLx

>>123
馴れ合うな間違いは叩くっていうのは嫌なら出て行けって言うのとあんまり変わらないよ

128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 20:13:26.42 ID:77eTJpLx

>>127
そうじゃなくてさ
結局自分が間違ってる方が間違った主張をしてるって意見になるんだから意味ないってことだよ
だから馴れ合いたがりーぬとか言うわけでしょ
もっと話し合いになるようなことを書こうよ

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 20:22:48.85 ID:77eTJpLx

>>130
ぶつけてわだかまりなくなるかな?
馴れ合い出て行けって主張してる側は今後は要らないし叩いていくって言ってる以上どうしようもない気がする

136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 20:53:32.90 ID:77eTJpLx

>>133
でも現に目に明らかにおぞましいと思ってる人たちがいるのよ
その人たちはこのスレでいくら言い合ってもこれからもずっと馴れ合いスレに対してイライラし続けるんだと思う
一方で馴れ合いたがりーぬと呼ばれてる人たちはどうしてもNEPでっていうわけでもないだろうしある程度住み分けるってことに出来ないかな
それを妨げてるのはNEP以外にろくに人がいないっていう一点に尽きると思うんだよね

140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 21:11:19.66 ID:77eTJpLx

>>138
それじゃこれからもNEPで争えってこと?
争わないようにするための議論じゃないのか

146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 21:47:21.49 ID:77eTJpLx

>>144
でもさっき議論してすり合わせるとかいつまでも議論に入れないとか言ってたじゃない
なんで捨て台詞みたいになっちゃうの

>>145
>叩かれない事を良いことに好き放題やってた人ら
やっぱり馴れ合いしてる方が悪いって思ってるんだよね
大多数がそうなのかな

154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 22:15:30.54 ID:77eTJpLx

>>153
>なるほどおまえはそう感じるのか~
>説明してからじゃなきゃ議論に入れないんじゃいつまでたっても終わらんよ
って書いてるじゃないか
最初から結論なんか出ないって意見ならこんな煽りみたいな書き込みしないでくれよ
あと無意識レベルで悪って刷り込まれてるってことだけが馴れ合い=悪の根拠なの?
それ以外に反対する理由はないの?
ただ馴れ合いが気持ち悪いっていうんなら最初からそう書けばいいんだよ

160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 22:55:57.48 ID:77eTJpLx

>>157
枠組みを維持したいってことはここまで約一年やってきた結果それが馴れ合いによって失われつつあると思ってるってことかな
それとももう現状がダメだと思ってるのかな
俺は一年やってきてこれなら今のところは上手く行ってる方だと思ってるけどその気持ちもわからないではない

>>159
多分馴れ合いはねっぷらに行けって意見になると思うよ

167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 23:14:34.06 ID:77eTJpLx

>>165
じゃあ今できることって何があるの
可能なら>>164の問いに具体的に答えてあげてほしい

175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 23:35:37.52 ID:77eTJpLx

>>174
そこにひとつ問題があって
多分NEXTは下に行くと落ちる
書き込み頻度は関係なさそう

181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 23:43:11.18 ID:77eTJpLx

>>179
そう思ってない人が水面下にいっぱいいたんだよ

185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 23:49:31.76 ID:77eTJpLx

>>182
そこで気分じゃないと言われてもどうすりゃいいんだよ…

187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 23:51:18.07 ID:77eTJpLx

>>186
いや馴れ合いスレが増えていって馴れ合いが普通になるのがダメだって言ってるからそういうスレ自体が容認できないんだと思う


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。