ついやってしまうこととか
やみつきになる味とか
何回も聴いちゃう曲とか
ひたすらスマホいじってるのとか
単純に好みを越えたところにある脳への作用というかそんなの
ついやってしまうこととか
やみつきになる味とか
何回も聴いちゃう曲とか
ひたすらスマホいじってるのとか
単純に好みを越えたところにある脳への作用というかそんなの
ドーパミンとかエンドルフィンとか
>>2
これらを自在に任意の行動に結び付けたりできんもんかね
>>3
かっこええな
>>2
これ謎だよな
報酬系って生存に対して有利な行動をさせるために気持ちよくさせてるんだろ
薬物で直接いじくるのは別にしても同じ曲繰り返し聴くとか下手したら不利になるような行動にも発揮されるだろこれ
俺が毎日NEPに来てるのもそうだな
ドーパミン出てんのか
ブクマ漁って見つけた
http://trauma.or.tv/1nou/3.html
ためになるわ
ここまで分かってたら何をどう感じるかとかも容易く操作できそうだよな
NEP民じゃなくドーパ民だった…?
>>6
こういうダラダラしようとする感じは日々のストレスからの
逃避行動ってことで一応は理に適っているのかな?
>>9
ほう
>>5
脳は完璧なわけじゃないから誤作動起きてるだけで本能云々にはなにも関係ないとかなんとか
面白い話がある
全てに言えることではないが人間は多少の抵抗を快感に感じるんだよな
例えばタバコだ
タバコはニコチンの中毒性も当然あるが吸う時に喉に多少の抵抗があるんだよ
スカスカだと吸ってる感じがしないんだな
抵抗を利用したのが∞シリーズのおもちゃだ
∞プチプチは有名だろう その他に板チョコや缶のプルタブ、ところてん(押し出すやつ)というのもある
抵抗は強すぎても良くないし弱すぎても良くない
癖になるのにはそういうのもあるんだよな
低反発の素材や”もにまるず”というプニプニのつい潰したくなる人形も同じ理由からだと思う
>>13
糞ゲーとか運営に文句言いながらオンラインゲームを続ける層が多いのは
それが理由か
オンラインゲームはわからんがパチンコとかスロットというのは関係あるかもしれないな
お金は抜きに考えて大当たりが出まくればつまらんだろうし大当たりがなさ過ぎても途中で辞めるだろう
多少我慢させて飽きないところで大当たりが出るというのは中毒になるかもしれん
掲示板とかオンラインゲームに関しては他者との繋がりを求める本能から来るんじゃないかな
人間は社会的な生き物だから孤立したら生きるのは難しい
中国だか韓国だかのオンラインゲームに熱中して死ぬやつはまた別要因かもしれんけど……
>>13みたいなどうやっても利点がみられない行動は>>12が言うように誤作動っぽいな