年末なのに風邪を引いてしまった ID:peJPBxjb

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/29(火) 21:54:05.70 ID:peJPBxjb

折角の年末休みなのにな
風邪が治った頃には出勤とか辛いな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/29(火) 22:08:20.72 ID:peJPBxjb

俺が風邪引いた時に実践してる最強の方法教えてやるわ
まずは飯食うな
人間は空腹になるほど生きようとする力が出てくるので風邪が治りやすくなる
もう一点は水分は取りまくってとにかく暖めろ
ただ暖めるだけじゃダメだぞ 熱を下げるために汗をかくことが重要
辛くなければだがサウナがオススメ

これで1日で治る

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/29(火) 22:20:02.80 ID:peJPBxjb

風呂は問題ないよ
何が問題かというと”湯冷め”な
これで悪化する
それさえ気をつければ問題ない

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/29(火) 22:30:25.61 ID:peJPBxjb

だから湯冷めだと言ってるだろ

>昔から「風邪のときはお風呂に入ってはいけない」といわれるのは、入浴でからだが温まると血管が拡張し、お風呂上りに熱が放散されて、いわゆる湯冷めを起こす人が多かったからです。

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/29(火) 22:34:11.16 ID:peJPBxjb

風呂に入る→風呂場で体を拭く→厚着をしてすぐにドライヤーで髪を乾かす→即布団へ(布団や部屋を暖めておくと尚良)

ついでに白湯を飲むのも良いかもな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/29(火) 22:35:50.28 ID:peJPBxjb

湯冷めというかその寒さは体そのものが冷めてるわけではなく
熱が出る前に”寒気”だな
少し違う


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。