1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:15:18.90 ID:pJQQ/VO2いつになったら本気出すの?(´・ω・`)
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:16:34.76 ID:BmgJZD7q年末だから来年の4月から本気出すわ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:16:46.50 ID:CsVn+ivD来年からに決まってるだろ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:18:19.33 ID:+Hn7phDHこっちは本気でニートやってんだぞ遊びでやってる奴は働け
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:18:28.05 ID:pJQQ/VO2そう言いながらまた一年終わるけど(´・ω・`)
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:20:43.71 ID:BmgJZD7q正直環境に耐えるだけで精一杯なんだよな
夏の暑さと冬の寒さは耐えるだけで辛いので本気出す可能性があるとすれば春と秋
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:28:19.66 ID:pJQQ/VO2春→花粉症がつらいから夏から本気出す
秋→残暑がきついから冬から本気出す
だろ?(´・ω・`)
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:34:19.68 ID:ziMVUaSR>>6
それな
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:40:16.66 ID:BmgJZD7qニート歴が長くなるとガチでそうなるからな
環境に耐えるだけで生活していけるので環境に耐えるだけの身体になる
人間って凄いわ 適応能力って奴やね
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:41:49.92 ID:BmgJZD7qここで言う環境とは暑さ寒さ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:47:12.04 ID:BmgJZD7q社畜の人たちはニートに働けと言うが
ニートが暑さ寒さに耐える辛さは社畜が日々満員電車に押し込められ出勤し続ける辛さと同じ
ニートが働くということは社畜がアウシュビッツで生活するのに相当するわけだ
わかるかなぁ わからんだろうなぁ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:48:08.04 ID:pVNYBVYmおっ、プロニートか
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:56:50.37 ID:BmgJZD7qすっかりプロになっちまったな
1年とか一瞬で過ぎる
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 01:59:41.90 ID:Q7teQ6oD何年目?
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:00:27.30 ID:BmgJZD7q3年だ
ニート界では中堅くらいかね
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:00:44.02 ID:pVNYBVYm俺も半年やってたが
夢みたいな時間だったな
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:01:25.40 ID:pVNYBVYmやべ、さげてた
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:02:04.88 ID:3182TV+l今年は本当に何もやってない
外に出た回数も数えるほどかもしれない
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:02:49.64 ID:Q7teQ6oD>>15
俺より短いじゃん
5年くらいで中堅じゃないか?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:03:48.40 ID:BmgJZD7q5年で中堅か
ニート道も甘くないな
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:04:42.64 ID:pVNYBVYmワロタ
プロニートいすぎやろ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:05:48.63 ID:3182TV+l俺は4年目だけどまだ初心者だよね
まだまだヒヨっこ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:09:01.27 ID:BmgJZD7qこの3年で何をやったか
と思い出して見れば何も思い出せないな
記憶に残ることなど何もやってないからだ
食って寝てネットだけだからな
時間だけが一瞬で過ぎていつからか同級生のFBも見たくなくなってアカウントも消した
一方失ったものは貯蓄と友達
本当のニートってnextに何人いるんだろうな
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:31:51.80 ID:pVNYBVYm「本当のニート」
言葉が重い
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:37:23.00 ID:9vkkW/RU寝る時間が極端に増えて起きてもぼーっとモニター見ているだけ
ニートになって良かった事は絵が上達しただけ
窓もカーテンも開けなくなって時間も気にせずちょっと起きてちょっと寝るを日に何度も繰り返す
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 02:55:22.23 ID:BmgJZD7q全国の15歳〜34歳までのニートは63万人で2.3パーだとよ
結構少ないんだな 働き過ぎだろ
このうちどれだけnextに来てるかって考えればほとんどいないだろうな
6ヶ月以内にバイト若しくは就職活動してたらニートじゃないからな
書き込み時間帯的に、ニートって自己申告してるやつの大半は学生だとおもう
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 03:07:55.18 ID:BmgJZD7q学生のニートってよくわからんな
ちなみに>>27は学校にも行っていない働いてもいない奴みたいだ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 03:09:00.32 ID:BmgJZD7q要はうんこ製造機が63万台
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 03:13:29.47 ID:Q7teQ6oD引きこもりはどれ位いるんだろう
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 03:28:48.59 ID:BmgJZD7q引きこもりの定義にもよるが
多少外出とかする奴も含めれば15〜39(歳)で70万人だとよ
ニートは15〜34(歳)で63万人なので35〜39まで含めれば 多少外出する引きこもりと同じくらいの数になるな
面白いなこれ
ニート=引きこもりでうんこしか製造してないってことだろ
部屋からも出ないという完全なる引きこもりはほとんどいない
同じ年齢の幅で4.7万人
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 03:30:52.97 ID:BmgJZD7q自室からも殆どでない だからたまには出るのか
なので完全体はもっと少ないだろうな
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 06:51:46.73 ID:prACDSgg12月だし今日から本気出す
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 08:18:43.20 ID:i6f6WRTFもう疲れた はたらきたくない でもお金ないと生活できない
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 10:53:26.05 ID:ZmIFkg4zもう終わりにしたい・・・
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 11:00:44.26 ID:OareaDBvプロフリーターはいないのか
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 11:14:31.94 ID:YzBFeoE6フリーターにプロ、セミプロ、アマとかあるのか
一度も正社員になったことなく35歳を過ぎた真性ベテランはいるんだろうけど
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 12:19:03.84 ID:0YGvtnX7メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 12:20:18.70 ID:YzBFeoE6就職に向けた勉強をしていればニートの定義からは外れるんだろうけど
国公立の医学部、司法試験(予備試験経由)、司法書士、公認会計士など
まず無理だろうってレベルの超高望みしてまともに勉強してなかったらどうなんだろ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 13:20:06.46 ID:2WQRkRvH来年から本気出すって言ってるだろ!
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 13:43:52.83 ID:+0Gfjb+b>>41
今日から出せよっ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 14:04:07.61 ID:3182TV+l11時間も寝てしまった
今日から本気出すって言っても何をすればいいのかわからない
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 14:06:34.22 ID:MDwWA7QK寄生型動画共有サイト作ろうず
http://next2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447750008/
これでも手伝ってみたら
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 14:14:08.11 ID:5iN6pKLl12月は年末で色々忙しいし1月もおめでたいから忙しいし2月はまだ結構寒いし3月もなかなか寒いし4月・・・・・・・
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 15:22:05.25 ID:VDOSm4ti4月は花粉症で忙しい
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 16:04:13.09 ID:YzBFeoE6頑張ろう頑張ろうって言ってもさ、最終的にどうなるかよ
公務員、美人で処女の嫁、愛しい我が子、守りたい一軒家が手に入るなら頑張りもするさ
現実は一獲千金は難しいし平均年収でブラックでない正社員にもなれないし彼女作ることすら厳しい
せいぜいフリーターや派遣になってアパート借りて野垂れ死なない程度
非正規の派遣やアルバイトなんて使い捨て、50歳超えたある日突然の解雇、再就職先なんて見つからずゲームオーバー
まだ若くても重くない病気や怪我一つでゲームオーバー、頑張らない現状とどこが違うんだい
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 16:14:34.97 ID:+h62Z7Rc体感的にはまだ5月
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 16:20:09.73 ID:ZmIFkg4z一生を一年の季節で例えると、今はもう夏の終わり頃
もうすぐ秋がきて、冬になる
なんでこうなっちまったんだろうか
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 17:15:58.60 ID:BzfRV7DA何のことも考えずにパラレルワールドでニートしたい
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 17:38:12.40 ID:7wis92iM眠るように死にたい
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 18:51:06.29 ID:MA0uc0h6>>40
大生の読書くんとかいうコテってそれかな
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 20:10:10.25 ID:pBsg+P2I頑張ってる自分に酔えたら楽に生きていけそう
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/01(火) 20:31:13.93 ID:Ux7Pdsqg早いなぁ
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/03(木) 08:21:39.19 ID:cIT/zzZd>>53
そこは重要だろ
このスレッドは過去ログです。