マイナンバー届いた! ID:jEfXYEtO

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/23(月) 18:44:01.26 ID:jEfXYEtO

とりあえず通知カードさえなくさずに保管しておけばいい

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/23(月) 20:35:55.19 ID:jEfXYEtO

>>9
カード発行する必要がなければ特に作らなくてもいい

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/23(月) 21:20:18.13 ID:jEfXYEtO

>>15
通知カードはもう発行されてるから受け取らないのも無駄じゃないかな
あと社会人はどうやっても使わなきゃいかんしな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/23(月) 21:28:39.23 ID:jEfXYEtO

>>17
住民票で調べて使うならカード受け取らなくても変わらないじゃん
あと会社はどうにでもできるってところをもう少し詳しく教えて

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/23(月) 21:44:24.19 ID:jEfXYEtO

>>20
来年度くらいから税金関係の処理にはマイナンバー必須だと思ってたんだけどそんなことないのか?
源泉徴収票に記載するのは必須だって書いてあった気がするんだけど

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/23(月) 21:52:03.82 ID:jEfXYEtO

>>27
えっそれ同じなんじゃないの

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/23(月) 21:53:53.34 ID:jEfXYEtO

>>31
ありがとう
わかった


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。