linux民あちゅまれー #23

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/23(月) 17:04:44.57 ID:S5+nfFow

99年だと、商用Linuxがモノになり始めた頃かな

日本の会社(五橋研究所)に任せていたredhatを米国本家が直接コントロールするようになった年だと記憶

Oracleとかdb2みたいな商用RDBのLinux版からベータのとれたバージョンが出はじめて、
SIでLinuxを使うプロジェクトがぼちぼち出はじめてきたあたり

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。