普段みているテレビの他にテレビが映らない他の部屋でもテレビを映すようにするのってどうすればいいの? ID:bolNggk7

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:01:37.91 ID:bolNggk7

jcomに電話?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:04:58.31 ID:bolNggk7

テレビが映らない部屋でもテレビがみたいです!ってか?

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:05:33.11 ID:bolNggk7

>>4
どっちにしろ工事の人呼んだほうがいいよね?

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:08:33.96 ID:bolNggk7

ケーブル

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:13:51.76 ID:bolNggk7

電話するのが一番だなありがとう

その部屋にレコーダー置きたいんだがソニーnasneがコスパ最強レコーダーっていうのはマジ?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:15:50.03 ID:bolNggk7

レコーダーってたっけえんだよなあ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:24:11.74 ID:bolNggk7

レコーダーどうなんだよ教えろ頼むアニメを寝室でみたい

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:35:00.91 ID:bolNggk7

いやマジでそういうのいいからレコーダーって高えよマジでううう

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:46:49.12 ID:bolNggk7

http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-SKNET-SK-RKW-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88HDD%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BCW-2%E7%95%AA%E7%B5%84%E5%90%8C%E6%99%82%E9%8C%B2%E7%94%BB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002855775/

これとか安いな

>>16
ケーブルってあの丸いのに挿すやつ?買ってどうするのさ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:54:12.50 ID:bolNggk7

>>20
んんん!?!?
どういうこと!?その部屋ではテレビ見られなくなんの!?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 21:58:11.82 ID:bolNggk7

ケーブル見られなくてもいいんだよね
地上波だけで

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:01:30.06 ID:bolNggk7

>>23
工事費用が浮くってことか
今見ている部屋から分配器とケーブル繋げて新しい部屋までひっぱっていけばいいのか?

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:05:26.13 ID:bolNggk7

いやすまんググるか
分配器なんてもんを初めて知った

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:06:20.46 ID:bolNggk7

というか分配器で分配したら地上波、BS、CS、ケーブル全て見られるのか?元の部屋でも?なんかすごいな

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:08:46.21 ID:bolNggk7

俺の部屋丸いコンセントあるぞ
http://joshinweb.jp/av/tvantennax.html

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:10:25.41 ID:bolNggk7

すごい大変そうだけどこれ
http://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/bunpaiki/

丸いコンセントでテレビ見られるようにするのいくらかかんだろうな明日かけてみるか

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:24:26.18 ID:bolNggk7

部屋にあるテレビ用コンセントを見られるようにしたほうがはやそうだけどケーブル買い足すより安上がりの気もしてきた
分配器でやる利点ってすべてが見られることだよねケーブルも地上波も

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:25:56.43 ID:bolNggk7

>>30
すげえめんどくさいと思うが買うもののリンク貼ってくれないか?ケーブルと分配器と・・・・って頼む

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:31:00.98 ID:bolNggk7

すまんまじでこれ素人にもできるのか?http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278018693/

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 22:50:55.88 ID:bolNggk7

ファミリー劇場とか歌謡ポップスとか見られるのはありがたいけどこれ通電とかマジでわからん

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/30(水) 23:15:38.60 ID:bolNggk7

>>35
さっき貼ってくれた奴買えば繋げんの?


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。