1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 21:26:58.37 ID:VIqCiCNAノーベル平和賞とれるでこれ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 21:28:46.04 ID:Uz/Bba7g宇宙の気体全部酸素にすれば完璧じゃね?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 22:03:19.83 ID:J0M9Ixws酸素ばらまいた時点でそれは宇宙じゃないんだよきっと(適当)
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 22:17:26.44 ID:XzNqBLjA>>3
そんなスペースはないってか
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 22:35:36.43 ID:5EU5TPdFマジレスして欲しいんだけど宇宙に酸素ばら撒いたらどうなるの
例えば100mぐらい離れたところから酸素スプレーを人に向かって噴射したら
噴射された人は酸素をキャッチ出来るの?
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 22:43:38.44 ID:toveJ/0b
山に登るとポテチの袋が膨らむのわかる?
気圧がちょっと下がっただけで袋の中の空気があの膨らみ
宇宙に持っていけばあっというまに飛んでって(濃度的にも)飛ばす前となんら変わらない
地表でも第二脱出速度分のエネルギーをそれぞれの分子に与えれば同じことができるが
このスレッドは過去ログです。