読みやすいSF作品おせーて ID:aOUdAcaO

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 22:43:24.29 ID:aOUdAcaO

成恵の世界読んで興味出たんだけどなに読んでいいか分からんからボスケテ
漫画でも小説でも行けるんでオススメ教えてくだしあ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 22:49:33.45 ID:aOUdAcaO

>>2
ググってみたけど時代小説っぽいのしか出てこないじゃないですかやだー

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 22:57:54.30 ID:aOUdAcaO

>>4
藤子不二夫なら安定して面白そうだしいいね
>>5
冒険活劇といい海底といいかなり俺の好みっぽい
宇宙とか海底とかって素敵だよね
>>6
星新一は昔から好きで殆ど読んじゃってるのよ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 23:01:26.46 ID:aOUdAcaO

>>8
SFってより怪奇小説っぽいけどちょっと気になった

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 23:08:05.90 ID:aOUdAcaO

色々出てて検索追い付かねえ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 23:17:55.10 ID:aOUdAcaO

>>10
SF作家さんの名前かこれ
星へ行く船が個人的に気になった
>>11
なんか凄い昔に読んだ気がする
>>12
いかにもSFって感じの作品っていうかSFの祖みたいなのっぽいし読んでみる
>>13
>>14
官能小説とAVが出てきたんだがどういうことなの…
>>15
海底二万海里読んでみて面白かったら他の作品にも手出したいね

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 23:25:46.15 ID:aOUdAcaO

>>17
前から気になってる作品ではあるんだけど派生作品?が多くてどれから見ていいのかよくわからんのよ
>>18
それぞれ宇宙ものと時間旅行の王道っぽくて素敵
>>20
netじゃ間違いなくしなかっただろうけどここならアフィもなにもないから気軽にできる幸せ
>>21
作品内で歴史年表とか作り込まれてる作品読んだりすると現実と混ざるときってあるよね

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 23:41:03.78 ID:aOUdAcaO

>>23
タイトルだけは知ってたけどこれSF小説だったのか
>>24
筒井康隆の作品は時を駆ける少女くらいしか読んだことなかったけど色々あるのな
>>25
ライトな雰囲気っぽくて良いね
古めの王道作品もいいけど新しい感じの作品も読んでみたいしで忙しい

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 23:47:30.05 ID:aOUdAcaO

>>26
両方官能小説じゃんふざきんあ
>>28
今までSFってジャンルに対して特別興味があったわけじゃなかったからねえ
星新一はレーベルとかジャンルとか知らないような子供の頃に読んで以来好きになったって感じだし




ここまでで出た作品大体に手出して見たいけど金も時間も足りなさそうであばばばばばばばば

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/01(金) 23:52:25.52 ID:aOUdAcaO

>>29
なんでそんなに官能小説薦めたいんだよ!
乱読家の気はあるし読めないでもないけどさ
>>31
本はコレクション的な意味も兼ねてるから出来ることなら新品で買いたいんだよね
まあこの量新品で買い揃えたら万単位で飛ぶだろうからそうも言ってられないけど
>>32
初代とGガンダム位しか知らないお


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。