パソコンの大先生来ておくんなんし! ID:HcDiO6Pb

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 17:40:10.17 ID:HcDiO6Pb

まずファイルシステムから変えないとリカバリもできんだろ

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 18:51:14.98 ID:HcDiO6Pb

ヤフオクで探せばあることも?

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 18:58:38.11 ID:HcDiO6Pb

値段たかっ!

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 19:04:13.28 ID:HcDiO6Pb

USBメモリで使うに限るよ
64Gでもけっこう安く手に入るから
HDDにこだわる必要なし

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 20:14:38.20 ID:HcDiO6Pb

>>57
スペック的には十分だね
変な話、馬鹿でも使えるくらい簡単だし

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 20:43:51.93 ID:HcDiO6Pb

>>70
インストール用のDVDにイメージ(iso)を焼くか
USBメモリにUNetbootinを使って書き込むかして
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_unetbootin/
インストール時にUSBメモリを指定すればできる

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 20:50:46.31 ID:HcDiO6Pb

よすよす

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 20:55:02.46 ID:HcDiO6Pb

それが日本語版やで

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 20:57:38.39 ID:HcDiO6Pb

言語選択からやってけ
しばらくubuntu使って無いから細かいところ忘れたわ

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 22:42:43.52 ID:HcDiO6Pb

日本語にある程度変えられるはずだけど

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 22:50:28.16 ID:HcDiO6Pb

>>85
もう一個設定があるはず
地域か何かみたいな

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 23:15:13.78 ID:HcDiO6Pb

そういえば今はLiveDVDだったね
インストールするUSBメモリドライブがあればインストールできるけど

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/11(土) 23:28:37.69 ID:HcDiO6Pb

パーティション作ったら?


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。