.netに書き込んだら危険みたいな書き込みを見たんだけど #32

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/31(火) 17:19:53.66 ID:2/Oj9/r5

>>30
端末による違いはまずないだろうな
「認証された専ブラ」で「net」に書き込んだ時点で新APIのシステムに同意したことになって
おそらくどんなスレを見た・書き込んだか、とかが個人レベルで管理される

念のために言っておくとコレ自体は別に悪いことじゃない
Amazonとかでアカウント毎に履歴やおすすめの商品が表示されるのと理屈は同じ

ここで問題になってくるのが
・2ch.netはあくまでJIM個人によって管理されていること
(個人情報の管理が企業や法人によって行われるものじゃないという信用の問題)
・JIMは●流出、Janestyle開発者・山下はスパイウェア疑惑という前科があること

なんにせよ「やばいかもしれない」としか言えない
ホントに何もないかもしれないし、裏で悪用されてるかもしれない
結局はネットでの個人情報管理のリスク判断の話でしかない

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。