1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:26:45.05 ID:L4X4tsIT俺は納豆にワサビ、カラシ、七味、醤油いれてかき混ぜて
飯にぶっかけると微妙に旨いでっせ~お試しアレ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:28:14.25 ID:9/QXpjCp納豆はネギと甘醤油しか認めてないんだ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:28:57.95 ID:FUXZFoA1納豆は嫌いなんだ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:31:30.95 ID:L4X4tsITそれなら納豆はいいわ!!!!!
他に何かあったら教えてミロや
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:33:06.74 ID:2tLRopMI今の時間に飯の話すんなや
ご飯炊いて来るわ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:33:48.93 ID:FUXZFoA1パスタにポン酢とマヨネーズが楽に作れてそれなりの味
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:36:40.24 ID:L4X4tsITやっすい鶏ムネ買ってるやろ
塩コショウで下味つけておいて油で炒める
そこにバジルを一振りこれだけで少し美味しくなるバジル凄い
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:37:38.17 ID:nCZzeT+Mエスパーかよ
やってみる
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:37:39.33 ID:6VDqawl8食パンにマヨネーズと味噌を混ぜたのを縫って焼くよ!!!!!!!!
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:40:18.92 ID:L4X4tsITあと道民なら知ってると思うが
納豆に砂糖、生卵、醤油いれてまぜまぜ
これが意外に旨いお試しアレ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:42:58.82 ID:9/QXpjCpちょっと北海道民と戦争してくるわ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:43:28.61 ID:nCZzeT+Mバジルないわ
また今度
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:45:29.88 ID:L4X4tsITえっと他であるのは
目玉焼き
まず油引いたフライパンに卵割り入れるそして軽く塩コショウ
そして徐にケチャップをぶちまける。で表面に塗る感じでそして裏返しにする
余り焦げ付かせないように焼く。
オムレツとはまた違うけど簡単に作れるから試してみそ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:47:01.52 ID:L4X4tsITバジルは一本買っておくだけで
バリエーション広がると思うからお勧めだわ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:47:19.36 ID:6VDqawl8ごはんにほんだしを振りかけて食べるよ!!!!!!
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:47:23.31 ID:fohp/6BSラーメンに物足りなくなった者が足すものと言えば
チーズとほうれん草とキムチと卵と胡椒あとはなんだ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:50:13.00 ID:L4X4tsIT>>11
一度食ってみろって
俺は道民じゃないけど嵌ったわwww
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:54:01.76 ID:2V69sZlW納豆と卵とオクラを一緒に混ぜた後に白御飯に何もかけずに食べる
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:54:27.70 ID:v8r+fcrg牡蠣の水分を拭き取り小麦粉をまぶす
大量のバターで炒める
ブラックペッパー粗挽きをかける
塩はバターでつくからなくてもいい
お好みで粉末のバジルやパセリをかけてもいい
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:57:17.60 ID:sRaqAlfm>>18
白御飯食ってるだけじゃねえかww
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/27(金) 23:57:19.45 ID:L4X4tsIT>>19
牡蠣は生食でも過熱でも関係ないの?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:02:07.85 ID:KrFxhL5+バジルあるとムニエル系は美味しくなるな
牡蠣にしても白身魚にしても
バジル料理をもう一品
スライスチェダーチーズを一枚の半分
トマトもスライス
バジル
ブラックペッパー粗挽き
を春巻きの皮に巻いてオリーブオイルで焼く そのまま食っても美味いし醤油をつけるともっと美味い
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:04:17.43 ID:KrFxhL5+>>21
生食用が理想だな あんまり加熱しすぎると縮むからしっかり加熱しなくても食える生食用
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:06:17.32 ID:nsCrahzr>>23
牡蠣だけだから安くあがりそうで
その料理いいね今度作ってみるかな
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:08:49.37 ID:zGhLFibY結構料理好きな人が居るのになぜ料理板は盛り上がらないんだ……
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:11:13.50 ID:KrFxhL5+ここで料理スレ二つくらい立てたけど 料理板いかない理由は本格すぎる人の前で晒す勇気がないから
怖いわ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:12:52.46 ID:nsCrahzr寧ろ料理板が攻め込んでくれば解決
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:36:41.10 ID:ReDGgRuW卵焼きってどうやって味付けしたらいいんだ?
いつも味のない卵焼き作ってんだが
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:59:24.66 ID:vjFE0ew3>>28
砂糖とわずかな塩
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 00:59:59.28 ID:KrFxhL5+塩と出汁とネギ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 01:23:22.81 ID:29+4SgbJオリーブオイルと塩こしょうと粉チーズ混ぜるといい感じのドレッシングになるぞ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 01:30:57.43 ID:3+15Z9qxホントネラーの自称料理人はゴミしか居ないな
いい歳こいた奴が混ぜてぶっかけるだけで料理とか恥ずかしくないのか
まぁ恥ずかしくないからダラダラ生きてんだよな
得意料理はパスタとか宣う馬鹿女と変わらん
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 01:39:15.93 ID:Wpgl435I自炊はそのぐらいにしないとコスパがなぁ…
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 02:33:20.76 ID:gTh5bT1t鶏肉をマヨでもみもみして黒胡椒してパン粉つけてグリルかトースターとかでいい感じになるまで焼けば簡単おつまみ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 05:06:14.84 ID:jA7zqo5n野菜を炒める
卵でとじる
ベーコンをカリカリに焼く
パンではさむ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/28(土) 09:50:18.30 ID:Awcch+iZ>>32
んなこと言われても
俺ら、男の子やし
このスレッドは過去ログです。