頭いいフリしてドラえもん語ろうぜ #1

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/03/21(土) 15:39:35.66 ID:CjBXvAVO

児童向けとしてコミカル且つ単純に描かれているように感じるが、 随所にメッセージ性を感じる作品である。
かの有名な「独裁スイッチ」の回では、主人公であるのび太が己の願望に忠実に従い、独裁欲に溺れていく「若者の危うさ」と、自分のしたことへの「後悔」を巧みに描いていた。
この話はSF作家として世界の終末を描いてきた藤子不二雄の真骨頂と言えるだろう。

また、漫画だけではなくアニメーションについても語らねばなるまい。
・ドラえもん のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~ (2007年)でのスカートをめくる時の源静香の恥じる表情
・ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~(2011年)でのリルルの可愛らしさ

これらの魅力が

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。