>>19
なんかしようとするときに
それをやったらコレくらいの幸せがあるだろうなぁ・・・・って予測できるじゃん
その予測した幸せの大きさこそが好きという感情なんじゃないのかな
「好き」な食べ物も「これ食ったらこれだけの幸せがある」と予測できるから「好き」だし、自分の「好き」な食べ物にある程度順位を付けられるのは食った時の幸福感(の予測値)に差があるから。
>>19
なんかしようとするときに
それをやったらコレくらいの幸せがあるだろうなぁ・・・・って予測できるじゃん
その予測した幸せの大きさこそが好きという感情なんじゃないのかな
「好き」な食べ物も「これ食ったらこれだけの幸せがある」と予測できるから「好き」だし、自分の「好き」な食べ物にある程度順位を付けられるのは食った時の幸福感(の予測値)に差があるから。