next2chでカードゲームを作るwwwwwwwwwwwwwww ID:Y4C8d1k1

881泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 15:46:19.29 ID:Y4C8d1k1

とりあえずジェネレータのことだけど今やってる作業ある程度片付いたらAndroidアプリ版のジェネレータ作るわ

886泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 16:26:43.74 ID:Y4C8d1k1

>>885
理由とかあるの?

888泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 16:35:14.65 ID:Y4C8d1k1

>>887
その理由なら解決時の範囲でいいだろ

892泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 16:42:10.27 ID:Y4C8d1k1

>>890
俺は解決時の範囲参照のほうが起動したモンスター破壊してキャンセルできたり移動させて範囲ずらして妨害できたほうがゲーム性は上がると思うがな

>>891
というかその効果は実装不可

896泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 17:01:16.25 ID:Y4C8d1k1

ちょっと両方実装できるか考えるわ

897泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 17:23:34.57 ID:Y4C8d1k1

ていうか誰か属性のアイコン画像持ってるの?

899泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 17:34:49.80 ID:Y4C8d1k1

そもそも発動時の範囲だと時間経つと視覚的に何か残るわけじゃないからかなり分かりづらいとおもうがどうなんだよ

900泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 17:35:53.24 ID:Y4C8d1k1

>>899
発動モンスターが発動座標から移動した場合ってことね

914泥アプリ開発◆CEeOGi4Lj.:2015/04/05(日) 22:30:53.38 ID:Y4C8d1k1

疲れたからなんか描いた。まだカード化しなくていいよ
http://i.imgur.com/vv4QB5E.png
http://i.imgur.com/j8863YY.png
狂った植木鉢
1/2/2
mov
□□□□□
□□■□□
□■▲■□
□□■□□
□□□□□
atk
□□□□□
□□■□□
□□▲□□
□□□□□
□□□□□
<起>範囲内の ”花”と名の付いたモンスターの移動範囲をこのカードと同じ移動範囲に修正する。このカードを破壊する。

フレーバー: 彼は彼女の為に生きる道を選んだ。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
1001名無しさん@Next2ch:Over 1000 Thread

このスレッドは書き込み数が1000を超えました!


このスレッドは過去ログです。