next2chでカードゲームを作るwwwwwwwwwwwwwww ID:BlxkD1vQ

552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 03:07:19.21 ID:BlxkD1vQ

>>537,>>551でマジックのカード画像を作成、wikiに登録

・ツカイ系5枚の効果修正
・妖弧3枚を効果の仕様に合わせる
・ポーションテンダーの効果変更(ライフ回復禁止のため)
・シーフードフェスティバル(マジック)の効果を考える
  http://next2ch.net/news4vip/1425112725/15
・ガンマンの性能を決定、カード化

効果の仕様は>>445
【反撃】などの効果と異なるものは草案段階(確定していない)

553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 03:27:48.42 ID:BlxkD1vQ

・能力の変化(修正を受ける)は永続
・効果の範囲はモンスター自身、プレイヤー、
攻撃範囲内にいるモンスター
※これに当てはまらないものは開発陣に確認する
・以下は実装の問題で禁止
  ・手札を選んで捨てる
  ・場のモンスターを選択し(ry
  ・ターン終了時まで、時間差で効果を発揮する

説明はこんなものかな?
魂の契約はライフ回復に抵触しそうだから開発陣に確認してくれ

602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 18:35:51.27 ID:BlxkD1vQ

そういや効果やマジックで能力(反撃など)を付与するってありなの?

610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 18:45:48.96 ID:BlxkD1vQ

能力案はこんな感じだったっけ?
【反撃】
このモンスターが攻撃された時、攻撃モンスターがこのモンスターの攻撃範囲内にいる場合、ダメージ計算時に攻撃モンスターへこのモンスターの攻撃値分のダメージを与える。
【速攻】
移動後に攻撃できる
【装甲n】※名称の別案に【ガードn】
モンスターからの攻撃によるダメージをn軽減する
【耐性(属性or"カテゴリ名")】
該当するモンスターから受けるダメージを0にする
該当するモンスターからの効果を受けない
【再生n】
このモンスターのHPがn未満の場合、ターン終了時に+0/+1の修正を受ける

618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 19:06:02.09 ID:BlxkD1vQ

属性サポのツカイ系は範囲内の同属性にそれぞれ
火 +2/+0
水 +0/+2
風 2マス前進
闇 +1/+1
光 ?

の修正を与え、このモンスターを手札に戻すにしようと思ったけど
光どうするかな耐久だと水やポーションテンダーと被るし

622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 19:14:55.45 ID:BlxkD1vQ

>>619
マジック実装しても試合時間縮まってないのに
ライフ回復解禁してどうするのさ
【反撃】あたり付与したいんだよな光は2マス攻撃できるの少ないし

>>620
他のモンスターがいる場合は普通にできない
投げ縄が確かそうだったはず

630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 19:23:03.82 ID:BlxkD1vQ

>>623-624
ツカイ系の元のコンセプトが属性サポだから範囲攻撃や妨害はできんでしょ
自軍の同属性モンスターの数とかできるかわからんし

ところで社長は向こうの絵スレでもらった画像、実装に持ってかなくていいの?
マジックはやるけど、効果モンスターは知らんよ?

633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 19:30:36.11 ID:BlxkD1vQ

テンダーを耐久増加(+0/+1)、ツカイ(光)を【反撃】付与にして
アマテラス+テンダーとかいうのをデザインしてたけど

闇と光は>>631ですすめるかな

638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 19:41:59.08 ID:BlxkD1vQ

前進でも光のコスト3以上とは相性いいと思うけど、
テンダーの使い道どっすかな~

646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 19:57:08.54 ID:BlxkD1vQ

社長、実装するカード作るなりカード案募集しなよ
nextにも人戻ってきたみたいだし

>>642
【起動】範囲内+0/+1かな
+2だとヒールレインやザーミルクの出る幕がなさそう

648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 20:05:43.23 ID:BlxkD1vQ

でも毎ターン使用可能でしょ?そこの匙加減が正直わからん
テンダーの調整は他の人にまかせて、実装いける妖弧の作業入る

652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 20:12:54.01 ID:BlxkD1vQ

これ誤字かよw妖狐にしないと

659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 20:40:04.60 ID:BlxkD1vQ

この効果は時間差処理にならないか?

661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 20:46:47.80 ID:BlxkD1vQ

女暗殺者は一度保留(説明待ち)、画像があるのは女呪術師で最後か

671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 21:36:22.25 ID:BlxkD1vQ

>>664-665
>>445見てくれ、フィールド上から1体選択はできない仕様だ

683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 21:48:22.44 ID:BlxkD1vQ

修正案こないし女呪術師どうするかな
ほぼまんまいけるけど、コスト1で進めていいのかね?

690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 21:54:07.76 ID:BlxkD1vQ

社長、エラッタ直後に思いつきでエラッタはやめてくれw

>>688
社長が画像のエラッタしたんじゃないの?

694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 22:00:10.27 ID:BlxkD1vQ

バニラのデータ見てもコスト1じゃないよな
女呪術師はコスト2でいいや

697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 22:16:22.00 ID:BlxkD1vQ

テンダー は3/1/3、【起動】攻撃範囲+0/+2でいいかな
というか社長は効果モンスター作らないの?

698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 22:17:36.54 ID:BlxkD1vQ

>>696
おk

702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 22:41:12.59 ID:BlxkD1vQ

バーン効果に同カテゴリが必要なコスト2の妖狐の女呪術師がいるから
同能力2/1/2にしても条件なしで+0/+2がいいのかどうか

それよりテンダーは小回り効かないっていう致命的な欠点あるけどな
バックラインかセンターラインでしか回復できないってのはどうかと思う

705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 22:59:51.49 ID:BlxkD1vQ

社長、鍛えたニートの画像とwikiで移動、攻撃範囲違ってないか?
アプリの方の確認よろしく

>>704
2でも3でも同コストバニラ相手だと大抵は1確で落ちる
というか誰か実装案くれ、バランスまでは面倒みれん

709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 23:20:40.51 ID:BlxkD1vQ

画像、wikiのどっち直すの?
>>547にプリズムニートコンボ考案されてるけど、
wiki準拠だと出来なくなるよね?

>>708
センターラインからのショックスタンプで1確になるように
3/1/2で様子見る?地震で落ちるなら小回り効くようにしたい

711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/04/02(木) 23:39:30.93 ID:BlxkD1vQ

マジック
シーフードフェスティバル
草1

□□■□□
□□■□□
□□▼□□
□□■□□
□□■□□

範囲内のモンスターは+0/-3の修正を受ける。

テンダーメタがいるような気がしてきた

>>710
画像修正か・・・ワープマスター同様
範囲の変更だし社長にやってもらおうかな


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
1001名無しさん@Next2ch:Over 1000 Thread

このスレッドは書き込み数が1000を超えました!


このスレッドは過去ログです。