ちなみに今住んでるプレハブだけど
値段が本体と輸送設置費込みで40万
断熱材なし、蛍光灯換気扇ブレーカー付き、床はただの板張りで内側の壁にペンキとか汚れ多数。
住居として使うものじゃなくて、工事現場によく置いてある仮設の休憩所と基本的に同じ
ちなみに今住んでるプレハブだけど
値段が本体と輸送設置費込みで40万
断熱材なし、蛍光灯換気扇ブレーカー付き、床はただの板張りで内側の壁にペンキとか汚れ多数。
住居として使うものじゃなくて、工事現場によく置いてある仮設の休憩所と基本的に同じ
>>173
床は買った時の状態ね
最初は土足でベッドでも置こうかなと思ったけど、ベッド置いちゃうと部屋がほとんど埋まっちゃうから止めた。
板張り→ビニールクロス→畳→フローリングと結構手間掛かってるんだよ
>>174
室内から外へはあんまり漏れないね
外から室内も同じ
ただ、雨の音がよく入ってくる。
中にいても雨の音でだいたいどれくらい降ってるか分かるよ
だけど台風とか雹なんか降ったらうるさくて寝られない
>>175
買うとき業者からさんざん言われたんだけどね
業「断熱材なしに住むのは大変ですよ
俺「はい
業「冷暖房に電気代無駄に掛りますよ
俺「はい
業「本当に買うんですか?
俺「ハイ!!!!!!!!
>>179
あのcm酷いなw
話聞く気ないよ徹子