休眠口座情報2万1400件を紛失 三菱東京UFJ銀行

1名無しさん@Next2ch:2014/02/24(月) 17:45:01.09 ID:5ujf72qa

三菱東京UFJ銀行 は24日、10年 以上お金の出し入れがない「休眠口座」と なっている顧客の情報を紛失した、と発表 した。紛失したのは、顧客名や口座番号、 残高などが書かれた約2万1400件分の 資料。他の資料とともに行内で誤って廃棄 した可能性が高い。現時点で、不正利用の報告はないという。

行内で資料の保管状況を点検した際に、紛失がわかった。顧客からの払い戻し請求には、通常の預金と同様、預金通帳 などを提示すれば応じる。同行は「資料の保管管理を強化し、再発防止に努める」としている。

休眠口座は通常の預金口座とは別に管理しており、同行だけで約2700万件ある。 業界全体では年850億円分が新たに発生する一方、年350億円分が払い戻されている。政府・与党からは福祉やベンチャー支援などに活用すべきだとの意見が出ている。

同行は、この問題に関する専用窓口を設けた。問い合わせはフリーダイヤル(012 0・950・799)。24日は午後9時まで、25日から28日は午前9時から午後9 時まで、3月1日以降は午前9時から午後6時まで。

http://www.asahi.com/articles/ASG2S2S65G2SULFA005.html?iref=comtop_6_05

2名無しさん@Next2ch:2014/02/24(月) 17:50:12.41 ID:zVRhCeoz

休眠口座は別管理なのかよ・・・・
ていうか、そんな簡単に廃棄できるのかw

3名無しさん@Next2ch:2014/02/24(月) 18:23:34.55 ID:d5ePFo+7

これってどう帳簿につけるのだろう
…もしや…

4名無しさん@Next2ch:2014/02/24(月) 21:00:02.85 ID:HoHU+fO4

いくら休眠でも扱い酷くね


このスレッドは過去ログです。