ときめきメモリアルとは、1994年5月27日にコナミからPCエンジンSUPER CD-ROM2向けに発売され、その後、様々なゲームの機種に移植された恋愛シミュレーションゲームであり、『ときめきメモリアルシリーズ』の第一作目である。
概要
日本の美少女ゲームブームを作った作品であり、この作品以降美少女ゲームが乱立されるようになった。
現在までの美少女ゲームのひな形のような存在であり、美少女ゲームの最大のヒット作ともいえる作品。
移植版の数が最も多く、1995年にはプレイステーションにて移植版となる『ときめきメモリアル~forever with you~』が、1996年にはスーパファミコンにて『ときめきメモリアル~伝説の樹の下で~』が、1997年にはゲームボーイにて『ときめきメモリアルPOCKET』が発売されている(『~forever with you~』だけでも4機種で発売)。一般的にはプレイステーション版で人気が加速している。また、1997年には映画化もされている。
ちなみに、本作には3年目2月22日の館林見晴のイベントが存在しない(これはPS版以降の設定)他、セーブできるのが2箇所とかなり少ない(これは、アレンジ移植ではないスーパーファミコン版も同じ)。下でも書いているが、2009年に発売された『ときめきメモリアル4』の元となっているのは本作である。
あらすじ
「卒業式の日に、校庭のはずれにある伝説の樹の下で、女の子から告白され成立したカップルは永遠に幸せになる」と言う伝説がある「私立きらめき高校」。
この学校に入学した主人公が、家が隣同士で幼馴染の藤崎詩織から告白されることを目指して、部活や勉強で自らを磨きながら高校3年間を過ごしていく。
歴史
元々上層部からさして期待をされていたゲームではなく、ゲーマー層からもギャルゲーの上に斜陽であったPCエンジンSCD2発売であることを理由にマークされていなかったが、ゲームライターの岩崎啓眞(以下は敬称略)が「電撃PCエンジン」紙上で激賞したことでゲーマーの注目を集めた。
そしてPS版でさらに人気を高め、当時の雑誌には以下のように紹介されていた。
ゲーム中の女の子とつきあえちゃう話題のシミュレーションついに発売!!
タイトルの発表以来、圧倒的前人気を誇っているPS版「ときメモ」がいよいよ発売されるぞ!
高校在学中の3年間に目当ての女の子とどれだけ仲良くなれるかが楽しいこのゲーム。サブゲームや隠し要素もたっくさんあるのだ!
1995年 雑誌ゲームオン!8月号特別付録より
また当時のブームについて初代のプロデューサーであった三品善徳が「ユーザーは『ときめきメモリアル』(ゲーム)以上に『藤崎詩織』(キャラクター)を好いてくれている」と発言したらしく、ブームを後押しした側は「こんなはずじゃなかった」と敗戦の弁のような反応を返している。
ちなみに、同社から発売されているゲーム『実況パワフルプロ野球』のサクセスモードは本作が元になって作られた。
初登場の『実況パワフルプロ野球3』(1996年発売)では本作の特徴を色濃く出ていたが、現在では独自に進化して内容が変化している。
同作は本作に比べると育成要素が重点的にされているため、故意・不意のリセット行為にペナルティがあり主に育成中選手データが抹消されるなどリセット→ロードのやり直しができないようなシステムとなっておりサクセスは本作に比べると厳しいシステムになっている。ただし、携帯ゲーム機で展開した『パワプロクンポケット』シリーズではバッテリー切れを考慮して一定回数まではペナルティ免除の救済がある。<