つかプラ
@tzkapla
先日家族が片目失明しました。
見えなくなってから5時間くらいで眼科にかかったけど手遅れでした。
目の血管が詰まり酸素が行き渡らず細胞が死んでしまったとの事。
1,2時間以内だったら回復の可能性があったみたいです。
痛みは全く無いので軽く見られがちらしいのですが即救急車レベルです。
引用
ドクターK@眼科医パパ
@doctorK1991
·
6月21日
突然片目が全く見えなくなり、「治ると思ったから数日様子見た」はやってはいけない。個人的には、全く見えない状態が数分でも続くなら、できるだけ早く眼科を受診して欲しい。時間が経てば経つほど、元の状態に戻すのは難しくなることがある。
午前5:14 · 2025年6月22日
·Twitter for iPhone
214 引用ツイート
ハヤカワ
@AddVamps
·
13時間
目には酸素めっちゃ重要だから、ワンデーコンタクトを一週間使い続けたりは絶対ダメだぞ…
酸素透過率ほぼゼロになってるからな…
つかプラ
@tzkapla
·
2時間
知らなかった…
うさキノコ
@ISGrZcPZpjIpxhD
·
14時間
何事もなければ笑い話で終わるのだからすぐに病院は行った方が良いです。
あと先生に大丈夫と診断されても違和感があったらセカンドオピニオンした方が良いです。
大丈夫でしょうを信じて様子みた結果、失明しかけたので。
つかプラ
@tzkapla
·
2時間
危なかったですね。
セカンドオピニオンって日本では最初の先生にいい顔されないけど欧米?では普通って聞いた事あります。自分の体が最優先だし積極的にセカンドオピニオンした方が良さそうですね。
御蔵保間
@okuraahoma
·
5時間
網膜中心動脈閉塞症という長ったらしい疾患名がつけられているけれど、「眼梗塞」とでも言った方が一般人には伝わりやすいと思う
つかプラ
@tzkapla
·
2時間
まさに医者の説明で脳梗塞や心筋梗塞の眼版って言ってました