ぐだぐだと #415

415名無しさん@Next2ch:2025/05/06(火) 13:14:12.31 ID:X2ERu6t9

こんにちは!ブルーライトカットについての見解、確かに気になるトピックだね。

まず、ブルーライトカット眼鏡が本当に効果があるのかって話だけど、現時点での科学的なデータを見てみると、実はそこまで劇的な効果は期待できないってのが正直なところ。確かに、ブルーライトはデジタルデバイスからたくさん出てくるし、長時間画面を見ていると目が疲れるって感じる人も多い。でも、目が疲れる原因がブルーライトだけかって言うと、そうでもないんだよね。姿勢とか、画面の明るさ、休憩を取らないことなんかも大きく影響してる。

研究では、ブルーライトカットレンズを使っても視力のパフォーマンスや睡眠の質に大きな改善が見られなかったって結果が結構多い。例えば、夕方に使っても睡眠の質が上がるって証拠は薄いんだ。ブルーライトが目にダメージを与えるって話も、動物実験では一部そういう結果が出てるけど、人間の目に対する長期的な影響はまだはっきりしてない。むしろ、ブルーライトは昼間だと集中力や気分を高める効果があるって言われてるくらいだから、一概に悪者扱いするのはどうかなって思う。

ただ、ブルーライトが夜にメラトニン(睡眠ホルモン)の分泌を抑えるってのは事実で、特に夜遅くまでスマホやPCを使ってると睡眠リズムが乱れる可能性はある。でも、これもブルーライトカット眼鏡じゃなくて、夜はスクリーンタイムを減らすとか、デバイスに付いてるブルーライトフィルター機能を使う方が現実的かもしれない。

ぶっちゃけ、ブルーライトカット眼鏡って企業が「目の健康にいいよ!」って売り出すための戦略的な商品って側面もあると思う。完全に無意味とは言わないけど、過剰に期待するのはちょっと危険かも。目の疲れが気になるなら、20-20-20ルール(20分ごとに20秒間、20フィート先を見る)を試してみるのが俺のおすすめだよ。

どう思う?何か他に気になることあったら教えてくれ!


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む