自分は外国人相手のネットを使ったちょっと特殊な仕事をしてる
在宅ワークだから基本家にいて、相手の国の時差に合わせると昼夜完全逆転なんてまあザラ
だからtwitterの呟き時間が結構妙なことになったりして
(呟きが毎度真夜中だったりおやすみが明け方だったり)
それが原因で、相互フォロワーでもあった同人友達Aにニートだと勘違いされた
それ自体は普通に予想できたことなので、こういう仕事をしてるんだよと言ったら
「在宅ワークなんてニートと一緒じゃん」と言われてしまった
そんなことない、高給取りではないが金は貰ってると言っても聞く耳持たずで
「他の人が汗水垂らして会社に言ってるのにアンタは家でダラダラしている」という固定観念を捨てない
頻繁に生活リズム崩される上に場合によっては連徹必須な程にはハードな仕事なんだけど…
もういいやとその時点でFO気味だったんだけど、同人イベントで時々会ったりするので
その度に「まともな職に就いたか」とか言ってきて本当にうざかった
しかもそれを聞いた他の人たちも「えっ(私)さんてニート…?」と勘違いするのでその度弁解が必要だったんだが
「こういう職なんですよ(だからニートじゃないよ)」ってことを何度も言ってたせいか
別の人からも「(私)さんって××(職名)であることをよく主張してるよね、自慢したい高尚様なのかな」
みたいに取られていたのを後から知り、限界を感じてジャンルごとAを切った
今はもう何を思われても何も言わないことにしてる
後ろめたいことなんか何もないんだから無言で堂々としてりゃいいと自分を奮い立たせてるけど
正直今でもちょっとしんどい