801サロン@チラシの裏避難所 1028枚目 #401

401名無しさん@Next2ch:2016/08/12(金) 18:44:25.39 ID:???

>>393
はぁんこあい


 肝臓には、その大きな機能の一つに「解毒」というものがある。
 有害な物質が人体へ侵入した際に、それを分解して無毒化する機能である。
 墨は、それが顔料インクであろうと染料インクであろうと、本来、人体にとっては不必要なもので、多量に体内へ取り込まれれば有害でもある。
 昨今流行の「天然素材を主としているのでカラダに優しい」などと銘打たれたオーガニックインクや、低アレルギーインクなども、決して無害なわけではなく「旧来のインクに比べれば害が少ないという言い方はできる」というに過ぎない。

 インクは本来、人体には存在せず、また人体に必要もない物質である。それを皮下に刺して身体に取り込めば、肝臓はインクを無毒化するために、フルパワーで働き始める。
 しかし、タトゥーのインクは永続的に皮下に存在し続けるもの。そのため、肝臓は必然的にオーバーロードの状態が続くこととなり、炎症を起こしやすくなる。そうしたところへ何らかの形でウイルスなどが侵入すれば、肝臓は一気にダメージを受け、肝炎を発症することとなる。

本来、身体にインクが入っていなければ、肝臓には解毒機能に余裕があるため、有害な物質やウイルスが入っても解毒されるため、そう簡単に肝炎にまで至らないもの。
 しかし、皮下にインクがあると、常に休みなく肝臓は働き続けることとなるため、肝機能が低下し、体内にちょっとしたウイルスが入っただけでも対処しきれず、肝炎を発症しやすくなる。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。