801サロン@チラシの裏避難所 939枚目 #85

85名無しさん@Next2ch:2016/06/26(日) 14:28:33.39 ID:???

いいなぁって思ったけど単純作業も地獄なのかなぁ

https://www.bengo4.com/c_5/n_4824/
「アリさんマークの引越社」で知られる引越社関東(東京)で、営業職だった30代男性が「シュレッダー係」に異動させられてから、まもなく1年をむかえる。男性が加入する労働組合は6月24日、男性を元の職場に戻すよう求める署名約2万5000人分を会社側に提出した。男性は「会社には、ことの重大さを早くわかってもらいたい」と話した。

●「全国から紙が送られてくる」
男性は2011年、引越社関東に入社した。長時間労働なのに残業代が支払われず、しかも営業車の運転中に車両事故で弁償代を請求されたことから、男性は2015年3月、個人で入れる労働組合「プレカリアートユニオン」に加入した。

ところが、組合加入がきっかけとなって、会社側は同年3月、男性を営業職から「アポイント部」に配置転換。
さらに、同年6月30日、一日中シュレッダーをかけるだけの仕事に異動を命じた。この間、会社とは団体交渉や訴訟もおこなわれているが、男性は「シュレッダー係」のままだ。

男性は、弁護士ドットコムニュースの取材に「出勤から退勤まで何も考えていません。『無の境地』です」と語る。
シュレッダーにかける紙はそんなに多いのか??。こう問いかけると、男性は「関西や名古屋などから、シュレッダーにかけるための紙が送られてくるんですよ」と答えた。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。