801サロン@チラシの裏避難所 755枚目 #830

830名無しさん@Next2ch:2016/03/26(土) 21:15:16.92 ID:???

ウス・エクス・マキナ

デウス・エクス・マキナ (Deus Ex Machina)とは、
直訳すればラテン語で「機械(仕掛けの装置)から現れた神」という意味(ここでのexは英語でいうfromの意味で、よくある「機械仕掛けの神」という解釈は誤訳)。
元はギリシア語「apo mekhanes theos」からラテン語への直訳である。

古代ギリシャの演劇で、話の収拾が付かなくなったときに
機械仕掛けを用いて(むしろ釣られて)神様が現われ、強引に大団円に持っていってしまう事が多かった。
デウス・エクス・マキナはこの神のことを指す。
神様が出てきて万事解決、と言うこのご都合主義的な物語手法は、古代ギリシャの時代から批判されていたりする。

転じて、話の収集がつかなくなったときに絶対的な力を持つ登場人物(或いは新兵器などそれに類する何か)によって、
無理やりオチをつける演出方法も指すようになった。いわゆる「どんでん返し」の一つ。
物語の整合性を壊滅させてしまう性質があるためあまり好かれないが、
これを逆手にとって神だと思ったら違った、あるいは最後に必然的に神が出てくるように事前に伏線を張っておくといった手法もある。
また、オチのつけかた自体はテウス・エクス・マキナであってもそれ以前に物語の伏線を回収しきっており
「物語の本懐」と言える部分に決着がついているため「物語を終わらせるという事後処理」は割とどうでもいいという場合もある。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。