女性板避難所予備スレ #17

17名無しさん@Next2ch:2015/05/26(火) 13:31:26.80 ID:l1McO8I0

(2007.4 追記)

しかし、インターネット掲示板の書き込みと かを見る限り、日本の男性は、今まで通り、 母親や、母親代わりの女性(妻とか飲食店の 女性とか)、
女性代わりの組織(会社、学校 等)に対して甘えつつ、威張ったり、わがま まを通したりして、好き放題したいと考えて いるようである。

つまり、母の支配の枠内にとどまりつつ、そ の中で好き放題するのが望みのようである。

同じ女性でも、「お袋」「母」~「姉」「姉 御」には甘え、頼り、支配されるのを気にと めることもないが、一方、母以外の女や妻は 叩いたり、見下す、低く見る、
自分の性欲を 満たす道具と見るのが通例である。女叩きを する男性は多いが、母を叩く男性は少ないか ほとんどいない。

また、自分の甘ったれた現状に対する批判、 耳の痛い言葉を、
それが建設的なものであっ ても、全て自分に対する悪意の攻撃とみなし て怒り出し、牙をむく、ひねくれた心を持っ ている。

少しは、父権の強い、欧米やモンゴルといっ た遊牧・牧畜系社会の家父長を見習って、母 に対する依存心を捨てて、母から解放され て、男性として成熟してはどうなのだろう か?

筆者にとって気がかりなのは、実際のとこ ろ、日本における「男性解放」は、母からの 解放ではなく、
女性が社会的に優遇されてい る(楽ができる、おいしい思いができる)の を撤廃するための「解放」になっている点で ある。

女性ばかり優遇されるのは確かに問題であ り、そうした状況から男性一般が解放される 必要があるのは明らかであるが、
その一方 で、自分たちを根底で支配する母なる女性の 存在や、そこからの解放に鈍感なのは、どう したものであろうか?

(初出2003年06月)

カテゴリー: 日本男性解放論

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。