日本は労働力が足りない足りないって言ってるけど、今の世界で懸念されてるのは労働力が必要ない社会になっていっているということ。人がやらなくてもAIで工事現場の機械を勝手に動かせるとなったらブルーカラーすらいらなくなってくる。工場で組み立てたパーツをレゴのように組み立てるだけの家が増えて既存の大工が稼げなくなってきたように、科学の進歩は人間の役目を奪う。
人間全部に仕事が行き渡らない社会にどうやって全員飢えずに集団で暮らしていくか。社会構造の大転換が必要になってきている。
日本は労働力が足りない足りないって言ってるけど、今の世界で懸念されてるのは労働力が必要ない社会になっていっているということ。人がやらなくてもAIで工事現場の機械を勝手に動かせるとなったらブルーカラーすらいらなくなってくる。工場で組み立てたパーツをレゴのように組み立てるだけの家が増えて既存の大工が稼げなくなってきたように、科学の進歩は人間の役目を奪う。
人間全部に仕事が行き渡らない社会にどうやって全員飢えずに集団で暮らしていくか。社会構造の大転換が必要になってきている。
いわゆる2015年前後(2014.4~2017.3)が最悪だと思う
2019年スレや今年のスレで今年が最悪という声がよくあるけど、
21世紀史上最低最悪の年は悪質性も含めれば間違いなく2015年
働き方改革などなく労働者には地獄、カルチャーは懐古ばかりで学生にも地獄、汚らしい暴言デモのオンパレードで散歩をする高齢者にとっても地獄、リーマン震災でさえも継続した当時の天皇が翌年に天皇が退位宣言をするレベルの極悪年
不景気や災害の頃、さらには感染症流行の今でさえも全てマシに見える程の極めて危ない時代だった
インターネットも今以上に死の海を泳いでいた
前後の年もこの年に隣接する時期はギスギス感MAXだった