また「もう払う給料が残っていないから」使用人が辞めたとの事だが、
>金蔵死後長男一家も「現金ガスグニ大量ニ、喉カラ手ガ出ルホドニ欲シカッタ」ので一見成立しているが、
全く成立していないぞ。「魔女が赤字宣言していない」し。
親族会議自体、遺産分配以外の問題から始まったものだからだよ。
何度も言ってる。『作中作者がそう思わせたかっただけ』だと。
あと、EP1を見返してみてほしいんだが。
金蔵「源次の家は資産家でな」
↑どこにどういう根拠があって、こんな『創作ができた』と思う?
「偶然、たまたま」はノックス6条違反だから、それ以外の回答でね。
EP1-2で、金塊が1~2本だけ出てくるのは、それが当時の右代宮の
財産の全てだったことを、作者自身が知っていたからだよ。
>同じEPで「他にも眞音(マノン)や恋音(レノン)といった、
音の文字を持つ使用人が数人いて、ローテーションを変わることもある。
何度も言ってる。『作中作者がそう思わせたかっただけ』だと。
「使用人同一説は真に受ける」のに、彼女らは無根拠に別人なのか?
これはヒントだと思っているけど、彼女になんで「絵羽」=最初の女性イブ
なんて名称が付いていたと思う?
回答を言ってしまえば、全員右代宮一族だよ。若かった頃の。
あの閉鎖的な島で、どうやって血を繋いでいたか考えなかった?
竜騎士が「うみねこアニメ2期爆誕」なんて、小冊子を書いたり、
アニメのパッケに使用人風の夏妃や霧絵をあしらったものがあったけど、
竜騎士は手を変え、品を変え、ヒントを出し続けていたんだよ。
金が無いなら、昔のように夏妃自身が働けばいいことだから。
>ボクサーの作った莫大な借金を返せないだけで、
>見栄のために借金をすこし増やして少年少女に金を渡す事ぐらいはできるのではないか。
できない。福音の家プロジェクト自体が、「事件」で死んだ紗音への
贖罪だったから。何より、朱志香と嘉音がそれを許さない。
彼女らには戦人と紗音に対する罪の意識がある。
EP8「ベルンカステルのミステリー」の立ち位置を考え直してみるといいよ。
「犯人は『戦人一家』」
↑どこに「犯人は霧絵と留弗夫です」と書いてある?
>ネットの海に存在する山羊への黄金の真実といえる
そら、そうよ。口裏合わせしてるのは、君みたいな「読者自身」だから。
>その説であれば戦人は所詮Marionetteに過ぎず、
上位世界にいる時点で、TRPGのプレイヤーで、下位世界の戦人は本人が
作ったキャラクターでしかないことが判明しているでそ。
「上位世界」という言葉に踊らされ過ぎだ。