内容説明
今までに、英単語を‘作る’という面から教えた本があったでしょうか?
本書は英単語は‘作る’ものであり、英語語形成のルールにしたがって‘作られる’ものであるということを基本コンセプトにしています。
英語のネイティブスピーカーが豊富な語彙を駆使できるのはなぜだろう?
彼らが辞書も使わずに読解できるのは母国語だからであって、日本人には無理なことだなんて思っていませんか?実は彼らにも初めて見る語、初めて聞く語はたくさんあるのです。でも、彼らにはそれらを一瞬のうちに理解してしまう能力があります。彼らは必要に応じて語を‘作って’いるのです。
なぜ、そんなことが可能なのでしょう?
実は、彼らは英単語がどう‘作られているか’また、どう‘作れるか’を知っているのです。英単語の世界に働いている語をつくる仕組みをマスターしてしまえば、ネイティブスピーカーと同じになれます。語は暗記するものでも電子辞書で調べるものでもなく、初めての語でもその意味が‘見えてくる’ものなのです。