ストーカーへの雑感42 #310

310名無しさん@Next2ch:2024/05/19(日) 19:05:45.65 ID:jVjzcLVl

『演技性人格障害者』って割には
いつも他人をダシに使うのは何故なんだろう?


↓おおむね、そのまんま。

>演技性パーソナリティ障害の症状(DSM-5の症状8つ)

>①自分が注目の的になっていない状況では楽しくない
注目される・承認を強く求め、渇望します。「もっと私を見て」

>②他者との交流が誘惑的・挑発的になる
恋愛以外にも様々な分野において距離が近くなります。「ちょっと私は遊んでみなよ」

>③浅薄で素早く変化する情動の表出
新しいものに熱中するがすぐに飽きてしまう。「もう飽きちゃった」

>④自分の関心を引くため、身体的外見を一貫して用いる
外見的で印象付けようとする。その準備は入念に労力をかける。

>そしてその評価・承認を求め、不本意だと強く反応します。

>⑤過度に印象的だが、内容のない話し方をする
印象のある言い方だが、よく聞くと中身がない。「今日は快晴。まさにサニーですね」

>⑥自己演劇化、芝居がかった態度・誇張した情動表現
表現が大げさで時に周りが引きます。「今日あったのも、きっと運命なんですね。」

>⑦被暗示的(他者や環境の影響を受けやすい)
特に一種の「カリスマ的な人物」に影響を受けやすい。「この水晶玉で未来が見えるんですよ」

>⑧対人関係を実際以上に親密なものと思っている
初対面などでも親友のようにふるまいます。「この人は今日初めて会ったんだけども、かけがえない親友です」


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む