キタ━(゚∀゚)━!
夏休み子ども科学電話相談 公式HP
http://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoq
PC・スマホでも聞ける らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio
※前スレ
夏休み子ども科学電話相談室
http://next2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1437432616/
キタ━(゚∀゚)━!
夏休み子ども科学電話相談 公式HP
http://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoq
PC・スマホでも聞ける らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio
※前スレ
夏休み子ども科学電話相談室
http://next2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1437432616/
苦節2年、遂に新スレ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
番組は11時49分までです。
しんたろう君 2年生
恐竜は鳥から進化したと聞きましたが、恐竜は絶滅したのに鳥が絶滅しなかったのは何故ですか?
鳥の祖先は鳥も恐竜が別れて進化しました。
鳥に進化した方も恐竜と一緒に絶滅してしまった種も多かったのですが、生き残った種もあったのです。
はるひさ君 4年生
何故ロボットは宇宙へ行っても壊れないのですか?
宇宙ステーションにキロボいうロボットが行った事があります。
ロケット発射の時や無重力でも壊れないようにロボットを作りました。
無重力では空気が循環しないのでロボットを冷却し辛いのですが、背中にファンを付けて冷却出来るようにしました。
こうき君 2年生
蚊は柔らかいのにどうして人間の皮膚に針を刺せるのですか?
蚊の口先はストローみたいになっています。
ヒトスジシマカの病原菌を媒介する事があります。
先生が子ども達の質問に答えるのは難しいと言っています。
科学も進化しています。
起立、礼
先生さようなら
皆さんさようなら
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!