昆虫ゼリーを使ってもいいですか?
昆虫ゼリーを使ってもいいですか?
ゆうき君 3年生
宇宙ステーションは1日で地球を何周するのですか?
宇宙ステーションは、地球を一周するのに一時間半しかかかりません
1日で16回半周ります
先生も宇宙飛行士に応募しましたが、採用されませんでした
あきほちゃん 1年生
どうしてチューリップは種ではなく球根を植えるのですか?
チューリップにも種はあります
普通に育てていてもチューリップには種が出来ません
雌蕊に種が出来ます
チューリップ育てる予定はありません
ダイナソーダンス♪
炭水化物×炭水化物の食事は身体によくありません
さやかさん 6年生
恐竜の雄はどうやって雌をナンパしてたのですか?
大きさ、形、で惹きつけていたと考えられています?
交尾って何ですか?
鶏冠や羽毛の色も重要であったと考えられています
鳥の羽も元々は雌を惹きつけるための存在だと先生は考えています
だいき君 2年生
斑猫はどうして脚が速いのですか?
斑猫の餌は他の昆虫です
脚が速くなければ餌が獲られへんねん
斑猫は地面に留まると見つけ難いねん
餌より遅かったら捕まえられへんねん
間抜けな斑猫を見つけてね
しんた君 5年生
太陽の重力は凄いのに、他の惑星が惹きつけられないのは何故ですか?
地球が太陽の周りを回るスピードが速い為、太陽とドッキングする事がないのです
バランスが取れているのです
回るスピードが遅かった星は吸収されて、速い星は軌道から外れてしまったのです
たいが君 1年生
朝顔にはどうして星の線があるのですか?
線がないと花が開かないのです
線の事を曜と呼びます
朝顔の曜は5つあります
アベノミクスを更に空ぶかしして行く
円高進行でぇす
株価続落でぇす
今日の質問受け付けは昆虫、天文・宇宙、植物、恐竜です
気になる科学のコーナー
身近にあるワレメを探してみましょう
野っ原は生存競争が厳しいのです
まさき君 3年生
恐竜はどうしてあんなに大きいのですか?
大きくなった理由は、骨が空洞で軽い…
まさき君いなくなりました
まさき君逃亡
身体が大きいと敵から身を守れて、体温を一定に保つ事が出来ます
こうのすけ君 1年生
オオカマキリと挑戦カマキリの違いを教えて下さい
おはようさん
プープープー♪
オオカマキリの方が挑戦カマキリより大きい
としあき君 3年生
宇宙空間に風は吹いていますか?
宇宙には空気がないので風は吹いていない…
という訳ではありません
太陽のコロナからプラズマが発生していて、北極や南極に惹きつけられるとオーロラになります
素敵な1日♪
いっせい君 4年生
花に水をあげたら花は水を弾いたのに、葉は弾かなかったのは何故ですか?
蓮の葉効果
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
花が濡れると色がわからなくなってしまうからだと考えられています
触ってみてもわからない程の突起が花にはあります
なおき君 4年生
イロホサウルスの鶏冠には骨があるのですか?
鶏冠は何の為にあるのですか?
イロホサウルスの名前には、2つの鶏冠を持つトカゲという意味があります
鶏冠で雌にアピール
まさき君、電話の調子が悪かった模様
あらた君 3才
蝉の殻は何故取れるのですか?
ようさん殻取れた?
大っきなる為には殻を外さなあかんねん
あらた
やめてぇなあ
あらた、ちょっかい出された模様
ゆうま君 3年生
太陽みたいに赤く光る星は何個ありますか?
星は、銀河系だけで1000億個あります
銀河系の様な星の集まりも1000億個あります
大きなお友達のみんな
火星探査中
火星で大きな洞窟が発見されました
かおるこちゃん 1年生
どうしてトマトは赤くなるのですか?
トマト食べました
トマトが赤くなるのは、熟したからです
赤くなると鳥が食べます
赤くならないトマトもあります
まお君 2年生
カブトムシは力持ちだと聞いたのですが、50円玉を何個くらい運べますか?
50円玉1個は4㌘
カブトムシを食べるのはカラスやフクロウ
カブトムシは体重の100倍の物を運べます
ちなつちゃん 3年生
宇宙人は本当にいるのですか?
ワレワレハウチウジンダ
夜空の向こうに
宇宙人はいると考えている天文学者もいます
ワレワレハウチウジンダ
39年前に人工的な電波を受信した事があります
電波を受信しても返信してはいけません
ラジオの電波を宇宙人が受信しているかも
手を繋ごう♪
うたこさん 5年生
イチゴの種は何故表面にあるのですか?
イチゴのツブツブは種ではありません
イチジクも食べているところは、実ではありません
健保ナシ
しゅうた君 中2
恐竜は温暖なところに生息していたと思うのですが、アラスカにもいたのは何故ですか?
何でだろー何でだろー
寒くなったら移動か冬眠
ハドロサウルスの様な大きな恐竜が、どうやって冬を越していたのかは解明されていません
北大に来いや
ななみさん 中1
家の隣の車庫にアシナガバチが巣を作るのでその度に壊すのですが、同じ場所に巣を作ります
巣を作っているのは同じアシナガバチですか?
アシナガバチは網で捕まえて下さい
アシナガバチ捕まえるのは危険では?
まいちゃん 3年生
どうして宇宙は出来たのですか?
宇宙が出来た理由
ビッグバンで生まれた宇宙はいくつかあるのかも
マルチバース
ユニバース
質問はひとつだけ
ホームページからも質問を受け付けています
11時半から再スタート?
うは、北朝鮮のミサイル発射報道か
番組が被弾
内閣改正
内閣改正の記者会見か
高村さんは悪い人
二階幹事長
息子は落選したのに
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!